icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科75巻8号

2021年08月発行

文献概要

臨床報告

眼窩内に寄生したマンソン孤虫症の1例

著者: 古江惠理1 上笹貫太郎1 平木翼2 小牧祐雅3 東裕子4 谷本昭英2 井戸章雄3 坂本泰二1

所属機関: 1鹿児島大学大学院医歯学総合研究科感覚器病学眼科学 2鹿児島大学大学院医歯学総合研究科病理学 3鹿児島大学大学院医歯学総合研究科消化器疾患・生活習慣病学 4鹿児島大学大学院医歯学総合研究科皮膚科学

ページ範囲:P.1031 - P.1036

文献購入ページに移動
要約 緒言:マンソン孤虫症は,マンソン裂頭条虫の幼虫であるプレロセルコイドがヒトに寄生する比較的稀な疾患である。皮下への感染報告がほとんどであり,眼窩内への寄生は,わが国での報告はわずかである。今回,眼窩内のマンソン孤虫症を経験したので報告する。

症例:33歳,男性。2017年7月に右眼瞼腫脹が出現し,近医で右眼の結膜炎の診断を受けた。点眼加療で改善しなかったため精査目的で2018年10月に鹿児島大学病院眼科を初診した。右上眼瞼に移動性の腫脹を認め,さらに2年後の造影MRIでは右上直筋付近に占拠性病変が出現した。特発性眼窩炎症の疑いでステロイド内服加療を開始したが,その後の皮膚生検の結果からIgG4関連疾患の診断となった。ステロイド内服を継続したが,改善・増悪を繰り返し寛解には至らなかった。2020年6月に右眼結膜に白色病変を認めたため,摘出術を施行した。摘出後,右眼瞼腫脹は改善した。摘出された白色病変は,病理組織学的検査および寄生虫抗体検査でマンソン孤虫症であると考えられた。

結論:眼窩内の寄生虫感染症は稀であり,特発性眼窩炎症やIgG4関連疾患と症状が類似しているため誤診されやすい。ステロイド抵抗性の繰り返す眼瞼腫脹や外眼筋炎の診断には寄生虫感染症も念頭に置くべきである。

参考文献

1)渡邉将也・国井隆英・田上八朗・他:馬刺によると思われるマンソン孤虫症の1例.臨床皮膚科58:343-346,2004
2)影井 昇:グルメブームの落とし穴.食品媒介寄生虫病(6) 下手物食いはあぶない マンソン孤虫症.SRL宝函24:115-121,2000
3)市橋かおり・北嶋 渉・小西啓介・他:マンソン孤虫症の1例.臨床皮膚科60:375-377,2006
4)木川裕子・小関史朗・高濱正人・他:20年にわたって皮下硬結の出没を繰り返したマンソン孤虫症の1例.皮膚臨床39:623-626,1997
5)Ye H, Du Y, Liu G et al:Clinical feature of 8 cases of orbital sparganosis in southern China. Can J Ophthalmol 47:453-457, 2012
6)Kubota T, Itoh M:Sprganosisi Associated with Orbital Myositis. Jpn J Ophthalmol 51:301-312, 2007
7)Ho TH, Lin MC, Yu WW et al:Ocular Sparganosisi Mimicking an Orbital Idiopathic Inflammatory Syndrome. Orbit 32:395-398, 2013
8)堤 寛:感染症病理アトラス,第1版,東京:文光堂,250-251,2000
9)Goto H, Takahira M, Azumi A:Diagnostic criteria for IgG4-related ophthalmic disease. Jpn J Ophthalmol 59:1-7, 2015
10)小林幹子:マンソン孤虫症の1例.皮膚臨床40:1219-1221,1998
11)Kim DG, Paek SH, Chang KH et al:Cerebral sparganosis:clinical manifestation, treatment, and outcome. J Neurosurg 85:1066-1071, 1996

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら