icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科75巻9号

2021年09月発行

文献概要

特集 第74回日本臨床眼科学会講演集[7] 原著

網膜細動脈瘤破裂を起点に網膜動脈分枝閉塞症を合併した1例

著者: 杉江正崇1 迫野卓士1 大場すみれ1 中西瑠美子1 佐藤美紗子1

所属機関: 1横浜労災病院眼科

ページ範囲:P.1241 - P.1245

文献購入ページに移動
要約 目的:今回,網膜細動脈瘤破裂を起点に,網膜動脈分枝閉塞症(BRAO)を合併した1例を経験したので,考察を加え報告する。

症例:71歳,男性。2019年9月上旬ごろからの左眼鼻側の見えにくさを主訴に,2019年10月中旬に前医を受診し,左眼の網膜細動脈瘤破裂を指摘された。2019年10月下旬,精査加療目的に当院を紹介され受診した。既往歴は胃潰瘍のみで,家族歴と全身所見に特記すべきことはなかった。

所見:初診時視力は右(1.2),左(0.9),左眼眼底の上耳側網膜動脈第2分枝に網膜出血,輪状硬性白斑を伴う黄白色の瘤状病変を認めた。また,瘤状病変より末梢の動脈灌流領域に一致して,網膜浮腫および網膜の白濁を認めた。これらの所見より,網膜細動脈瘤破裂およびBRAOを疑った。フルオレセイン蛍光眼底造影検査では,細動脈瘤より末梢での灌流途絶を認め,BRAOの合併と診断した。

結論:網膜細動脈瘤にBRAOを合併する原因として,細動脈瘤の血管壁の破綻により,血栓形成が促されることが考えられる。網膜細動脈瘤は経過観察することが多いが,瘤の破裂により出血や滲出性変化を伴うものには網膜光凝固術や硝子体手術が試みられている。本症例のように網膜細動脈瘤に出血を伴う場合,BRAOを合併する可能性もあり,入念な経過観察が必要である。こうした症例に対し網膜光凝固術が有用な可能性はあるが,その施行は慎重に判断されるべきである。

参考文献

1)Robertson DM:Macroaneurysms of the retinal arteries. Trans Am Acad Ophthalmol Otolaryngol 77:OP55-OP67, 1973
2)高橋次郎・澤 充:経過観察中に網膜動脈分枝閉塞症を合併した網膜細動脈瘤の1例.眼科38:423-428,1996
3)Mitamura Y, Miyano N, Suzuki Y et al:Branch retinal artery occlusion associated with rupture of retinal arteriolar microaneurysm on the optic disc. Jpn J Ophthalmol 49:428-429, 2005
4)保坂文雄・三田村佳典・西村真一・他:網膜細動脈瘤破裂後に自然経過で網膜動脈分枝閉塞症を合併した1例.あたらしい眼科24:239-242,2007
5)Tezel TH, Günalp I, Tezel G:Morphometric analysis of exudative retinal arterial macroaneurysms:a geometrical approach to exudate curves. Ophthalmic Res 26:332-339, 1994
6)浅野俊文・針谷威寛・金澤紘子・他:出血型網膜細動脈瘤の治療後視力に関する臨床研究.日眼会誌119:387-394,2015
7)野田聡実・佐藤 拓・堀内康史・他:網膜細動脈瘤破裂による黄斑部血腫の層別の視力予後.臨眼60:919-924,2006
8)石原理恵子・岡野内俊雄・岡本和夫:黄斑円孔を伴う黄斑下血種が生じた網膜細動脈瘤の6例.臨眼67:1755-1761,2013
9)斧 真紀・下津一秀・大西克尚・他:網膜細動脈瘤11例の臨床像および治療.日眼紀40:2917-2921,1989
10)Russell SR, Folk JC:Branch retinal artery occulusion after dye yellow photocoagulation of an arterial macroaneurysm. Am J Ophthalmol 104:186-187, 1987

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?