文献詳細
連載 Clinical Challenge・31
文献概要
症例
患者:53歳,男性
主訴:瘙痒感,眼脂
現病歴:好酸球性副鼻腔炎,好酸球性重症気管支喘息を指摘され,好酸球が20〜70%台と高値であったため,抗IL-5受容体α鎖抗体(ファセンラ®)で治療を開始した。治療開始前より結膜充血を認めていたが,ファセンラ®治療開始後3か月目頃より瘙痒感,眼脂を自覚するようになった。ファセンラ®治療開始後9か月目に近医を受診し結膜増殖性変化を指摘され,当院へ紹介され受診した。
患者:53歳,男性
主訴:瘙痒感,眼脂
現病歴:好酸球性副鼻腔炎,好酸球性重症気管支喘息を指摘され,好酸球が20〜70%台と高値であったため,抗IL-5受容体α鎖抗体(ファセンラ®)で治療を開始した。治療開始前より結膜充血を認めていたが,ファセンラ®治療開始後3か月目頃より瘙痒感,眼脂を自覚するようになった。ファセンラ®治療開始後9か月目に近医を受診し結膜増殖性変化を指摘され,当院へ紹介され受診した。
参考文献
1)Fukushima A, Maruoka S, Tabuchi H:A case of IgG4-related conjunctival tumor with severe systemic allergy treated with antibodies against cytokine receptors. Am J Ophthalmol Case Rep 26:101469, 2022
2)Schuster V, Seregard S:Ligneous conjunctivitis. Surv Ophthalmol 48:369-388, 2003
3)Burris CK, Martin JS, Potter HD:Angiolymphoid hyperplasia with eosinophilia accompanying vernal conjunctivitis. Ophthalmology 124:89, 2017
掲載誌情報