icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科76巻12号

2022年11月発行

文献概要

特集 眼疾患を起こすウイルスたちを知る

アデノウイルス

著者: 北市伸義12

所属機関: 1北海道医療大学病院眼科 2北海道大学病院眼科

ページ範囲:P.1514 - P.1519

文献購入ページに移動
●流行性角結膜炎(EKC)では眼瞼結膜瞼縁部の小出血点,7日目以降の多発性角膜上皮下浸潤が特徴的である。

●迅速診断キットでEKCの従来型および新型,さらに咽頭結膜熱の型も検出可能である。

●塩素系マルチパーパス消毒薬が安全かつウイルス不活化に有効である。

参考文献

1)Huebner RJ, Rowe WP:Adenoviruses as etiologic agents in conjunctivitis and keratoconjunctivitis. Am J Ophthalmol 43:20-25, 1957
2)Mitsui Y, Jawetz E:Isolation of adenovirus type 8(APC type 8)from a case of epidemic keratoconjunctivitis in Japan. Am J Ophthalmol 43:91-93, 1957
3)杉浦清治:流行性角結膜炎とAdenovirusとの関係並に点状表層性角膜炎の本態に就いて.日眼会誌63:3370-3409,1959
4)Uchio E, Aoki K, Saitoh W et al:Rapid diagnosis of adenoviral conjunctivitis on conjunctival swabs by 10-minute immunochromatography. Ophthalmology 104:1294-1299, 1997
5)北市伸義:アデノウイルス角結膜炎の診断と対策の実際.日本の眼科87:736-740,2016
6)北市伸義:アデノウイルス角結膜炎.OCULISTA 72:7-12,2019
7)橋爪芽衣・青木功喜・八幡信代・他:アデノウイルス角結膜炎迅速診断キットの検出感度の比較検討.臨眼75:442-447,2021
8)北市伸義:アデノウイルス流行性角結膜炎の届出基準の変更.病原微生物検出情報42:71-72,2021
9)北市伸義:ウイルス性結膜炎.臨眼70(増刊):164-169,2016
10)Hashizume M, Aoki K, Ohno S et al:Disinfectant potential in inactivation of epidemic keratoconjunctivitis-related adenoviruses by potassium peroxymonosulfate. Eur J Ophthalmol 31:379-384, 2021
11)Gonzalez G, Yawata N, Aoki K et al:Challenges in management of epidemic keratoconjunctivitis with emerging recombinant human adenoviruses. J Clin Vriol 112:1-9, 2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら