文献詳細
文献概要
特集 第75回日本臨床眼科学会講演集[2] 原著
黄斑部毛細血管拡張症2型(MacTel type 2)の5症例
著者: 福本敦子1 松村美代1
所属機関: 1永田眼科
ページ範囲:P.524 - P.530
文献購入ページに移動要約 目的:黄斑部毛細血管拡張症2型(MacTel type 2)は,欧米と比較して日本人の症例報告が少ない。今回,当院で5症例を経験したので報告する。
症例:女性4例,男性1例。全例両眼性で,平均年齢は61.2歳,平均観察期間は1年11か月であった。
所見:[症例1] 75歳,女性。初診時,光干渉断層計(OCT)で左眼中心窩網膜内層の囊胞様所見(ILC)と外層欠損が,両眼に傍中心窩の網膜神経節複合体(GCC)の菲薄化がみられ,専門医へ紹介し精査により本疾患と診断された。[症例2] 46歳,女性。初診から両眼ILCとGCCの菲薄化がみられた。3年後,左眼に網膜下新生血管が出現し,蛍光眼底造影から本疾患と診断した。[症例3] 68歳,男性。右眼に中心窩網膜内色素沈着とGCCの菲薄化,左眼に黄斑円孔がみられ,黄斑円孔術後の眼底自発蛍光(FAF),OCT angiography(OCTA)から本疾患と診断した。[症例4] 75歳,女性。初診から10か月後に両眼にILCが出現し,OCTAと合わせて本疾患と臨床診断した。[症例5] 42歳,女性。両眼macular microholeを疑い3年3か月経過観察したが,両眼の緩徐進行性の経過と当時のOCT,FAF,GCC所見を再検討し,本疾患であったと診断した。
結論:診断に苦慮する両眼黄斑変性のなかに,MacTel type 2が少なからず含まれている可能性がある。
症例:女性4例,男性1例。全例両眼性で,平均年齢は61.2歳,平均観察期間は1年11か月であった。
所見:[症例1] 75歳,女性。初診時,光干渉断層計(OCT)で左眼中心窩網膜内層の囊胞様所見(ILC)と外層欠損が,両眼に傍中心窩の網膜神経節複合体(GCC)の菲薄化がみられ,専門医へ紹介し精査により本疾患と診断された。[症例2] 46歳,女性。初診から両眼ILCとGCCの菲薄化がみられた。3年後,左眼に網膜下新生血管が出現し,蛍光眼底造影から本疾患と診断した。[症例3] 68歳,男性。右眼に中心窩網膜内色素沈着とGCCの菲薄化,左眼に黄斑円孔がみられ,黄斑円孔術後の眼底自発蛍光(FAF),OCT angiography(OCTA)から本疾患と診断した。[症例4] 75歳,女性。初診から10か月後に両眼にILCが出現し,OCTAと合わせて本疾患と臨床診断した。[症例5] 42歳,女性。両眼macular microholeを疑い3年3か月経過観察したが,両眼の緩徐進行性の経過と当時のOCT,FAF,GCC所見を再検討し,本疾患であったと診断した。
結論:診断に苦慮する両眼黄斑変性のなかに,MacTel type 2が少なからず含まれている可能性がある。
参考文献
1)Koizumi H, Slakter JS, Spaide RF:Full-thickness macular hole formation in idiopathic parafoveal telangiectasis. Retina 27:473-476, 2007
2)Powner MB, Gillies MC, Tretiach M et al:Perifoveal Müller cell depletion in a case of macular telangiectasia type 2. Ophthalmology 117:2407-2416, 2010
3)Pauleikhoff L, Heeren TFC, Gliem M et al:Fundus autofluorescence imaging in macular telangiectasia type 2:MacTel study report number 9. Am J Ophthalmol 228:27-34, 2021
4)Alex D, Giridhar A, Gopalakrishnan M et al:Early spectral-domain optical coherence tomography biomarkers to confirm fellow eye changes in asymmetric type 2 macular telangiectasia:a case-control study(India macular telangiectasia report 1). Retina 41:471-479, 2021
5)Kim YH, Chung YR, Oh J et al:Demographic and multimodal imaging features of macular telangiectasia type 2:Korean macular telangiectasia type 2 study - report No. 2. Ophthalmic Epidemiol 28:436-443, 2021
6)Shinkai A, Saito W, Hashimoto Y et al:Morphological features of macular telangiectasia type 2 in Japanese patients. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 259:1179-1189, 2021
7)Maruko I, Iida T, Sugano Y et al:Demographic features of idiopathic macular telangiectasia in Japanese patients. Jpn J Opthalmol 56:152-158, 2012
8)Ooto S, Hangai M, Takayama K et al:Comparison of cone pathologic changes in idiopathic macular telangiectasia types 1 and 2 using adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy. Am J Ophthalmol 155:1045-1057, 2013
9)Matsumoto Y, Yuzawa M:Intravitreal bevacizumab therapy for idiopathic macular telangiectasia. Jpn J Ophthalmol 54:320-324, 2010
10)Gass JD, Blodi BA:Idiopathic juxtafoveolar retinal telangiectasis. Update of classification and follow-up study. Ophthalmology 100:1536-1546, 1993
掲載誌情報