icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科76巻7号

2022年07月発行

文献概要

臨床報告

アトピー性皮膚炎を有する円錐角膜患者への角膜クロスリンキング後早期に発症した重篤な角膜感染症の1例

著者: 伏屋一樹1 岡島行伸1 柿栖康二1 加藤桂子1 鈴木崇1 堀裕一1

所属機関: 1東邦大学医療センター大森病院眼科

ページ範囲:P.905 - P.909

文献購入ページに移動
要約 目的:円錐角膜の進行を予防する治療として角膜クロスリンキング(CXL)がある。CXLの重篤な合併症として,稀ではあるが感染症がある。今回筆者らは,アトピー性皮膚炎患者に対するCXL後に重篤な感染性角膜炎と思われる症例を経験したので報告する。

症例:24歳男性で,既往としてアトピー性皮膚炎がある。円錐角膜に対し前医にて角膜上皮剝離を行う標準法であるCXLを施行された。施行3日後に右眼眼痛を認め,感染性角膜炎が疑われ当科に紹介となった。初診時,右眼角膜全体の浮腫および中央部の角膜浸潤,上皮欠損を認め,右視力は30cm手動弁であった。検鏡および培養検査では起炎菌の同定はできなかった。抗菌薬点眼(バンコマイシン塩酸塩1時間ごと,レボフロキサシン水和物1.5%1時間ごと)および全身投与(ミノサイクリン塩酸塩200mg/日,セファゾリンナトリウム3g/日)にて加療を開始し,緩徐に上皮化を認めたため,ステロイドの内服および点眼を追加した。治療11日後には上皮化が得られたが,視力は指数弁であった。9か月後に全層角膜移植術を施行し,術後視力(1.2)と良好である。

結論:CXL後の起炎菌不明の重症角膜感染症と思われる症例を経験した。本症例のようにアトピー性皮膚炎を合併する症例では,黄色ブドウ球菌の検出率が高いことや耐性菌の問題が報告されており,角膜上皮剝離を行うCXLを行う際は,注意が必要であると考える。

参考文献

1)島﨑 潤・加藤直子:進行性円錐角膜に対する角膜クロスリンキング治療.日眼会誌125:509-522,2021
2)長谷川亜里・小島隆司:角膜クロスリンキング後の感染.あたらしい眼科36:777-778,2019
3)Wollensak G, Spoerl E, Seiler T:Riboflavin/ultraviolet-a-induced collagen crosslinking for the treatment of keratoconus. Am J Ophthalmol 135:620-627, 2003
4)Kobashi H, Rong SS:Corneal collagen cross-linking for keratoconus:systematic review. Biomed Res Int 2017:8145651, 2017
5)Perez-Santoja JJ, Artola A, Javaloy J et al:Microbial keratitis after corneal collagen crosslinking. J cataract Refract Surg 35:1138-1140, 2009
6)Shetty R, Kaweri L, Nuijts RM et al:Profile of microbial keratitis after corneal collagen cross-linking. Biomed Res Int doi:10.1155/2014/34059, 2014
ocular infection after corneal cross-linking for keratoconus:potential association with atopic dermatitis. Case Rep Ophthalmol Med doi:10.1155/2015/613273, 2015
8)Oakey Z, Thai K, Garg S:Bilateral corneal perforation due to MRSA keratitis in a crosslinking patient. GMS Ophthalmol Cases doi:10.3205/oc000072, 2017
9)鈴木 崇・大橋裕一:角膜上皮感染症.あたらしい眼科23:327-332,2006
10)Kobashi H, Rong SS, Ciolino JB:Transepithelial versus epithelium-off corneal crosslinking for corneal ectasia. J Cataract Refract Surg 44:1507-1516, 2018
11)Zeaei M, Vellara H, Gokul A et al:Prospective 2-year study of accelerated pulsed transepithelial coneal crosslinking outcomes for keratoconus. Eye(Lond)33:1897-1903, 2019
colonization in the external eyes patients with atopic dermatitis. Ophthalmology 107:2167-2171, 2000
13)井上幸次:アトピー性皮膚炎と眼感染症.臨眼57:40-45,2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら