icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科76巻7号

2022年07月発行

文献概要

特集 第75回日本臨床眼科学会講演集[5] 原著

潰瘍性大腸炎治療中に発症した両眼性の内因性Listeria眼内炎の1例

著者: 平沼優悟1 齊間至成1 田中克明1 御任真言1 髙木理那1 榛村真智子1 髙野博子1 梯彰弘1 蕪城俊克1

所属機関: 1自治医科大学附属さいたま医療センター眼科

ページ範囲:P.915 - P.919

文献購入ページに移動
要約 目的:潰瘍性大腸炎に対して免疫抑制薬で加療中に発症した,両眼性のListeria眼内炎の1例について報告する。

症例:84歳,男性。潰瘍性大腸炎に対して免疫抑制薬を使用中,ペースメーカー挿入術後に両眼の霧視と眼痛を自覚した。前医で両眼虹彩炎と硝子体混濁を認めたためステロイドの点眼および内服を開始され,発症1週間後に当科へ紹介となった。初診時,両眼とも光覚弁であった。前房蓄膿,硝子体混濁で眼底透見不能,全眼球炎の状態であった。同日全身麻酔下で両眼白内障・硝子体同時手術(シリコーンオイル充塡)を施行した。右眼球優位に両眼の周辺網膜の白色化,フィブリン膜形成,網膜全周の白鞘化血管を認めた。硝子体液培養からListeria菌を検出した。術後徐々に炎症は鎮静化したが,全身状態不良により伏臥位姿勢が取れず,術後4週目に右網膜剝離を発症した。強膜バックリング術+硝子体手術を2回行ったが,網膜剝離が再発した。全身状態を考慮し,以降の手術は行わなかった。左眼には網膜剝離を認めず,術半年後時点での視力は,右指数弁,左(0.15)である。

結論:免疫抑制状態や高齢者などハイリスク患者の内因性眼内炎の起炎菌としてListeria菌も念頭に置く必要がある。

参考文献

. 33 years' experience at a general hospital and review of 776 episodes from the literature. Medicine Baltimore 77:313-336, 1998
endophthalmitis—case report and review of risk factors and treatment outcomes. BMC Infect Dis 16:332, 2016
3)Ogawa M, Sugita S, Shimizu N et al:Broad-range real-time PCR assay for detection of bacterial DNA in ocular samples from infectious endophthalmitis. Jpn J Ophthalmol 56:529-535, 2012
4)Jackson TL Paraskevopoulos T, Georgalas I:Systematic review of 342 cases of endogenous bacterial endophthalmitis. Surv Ophthalmol 59:627-635, 2014
5)Todokoro D, Mochizuki K, Nishida T et al:Isolates and antibiotic susceptibilities of endogenous bacterial endophthalmitis:a retrospective multicenter study in Japan. J Infect Chemother 24:458-462, 2018
による内因性眼内炎の1例.臨眼68:1737-1740,2014
-induced endogeneous endophthalmitis:bioultrasonic findings. Am J Ophthalmol 137:579-581, 2004
infection in inflammatory bowel disease patients:case series and review of the literature. Eur J Gastroenterol Hepatol 26:1247-1252, 2014
enteritis complicating ulcerative colitis. Intern Med 56:2655-2659, 2017
10)Hof H:An update on the medical management of listeriosis. Expert Opin Pharmacother 5:1727-1735, 2004
endophthalmitis:a systematic review. Ocul Immunol Inflamm 26:508-517, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら