icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科76巻8号

2022年08月発行

文献概要

特集 第75回日本臨床眼科学会講演集[6] 原著

緑内障におけるビマトプロスト点眼による治療状況別での眼圧検討

著者: 永井雅大1 忍田栄紀1 町田繁樹1

所属機関: 1獨協医科大学埼玉医療センター眼科

ページ範囲:P.1121 - P.1126

文献購入ページに移動
要約 目的:ビマトプロスト点眼を緑内障の異なる治療状況下で使用し,その眼圧下降効果を検討した。

対象と方法:対象は,獨協医科大学埼玉医療センター眼科の緑内障外来を受診し,ビマトプロスト投与後に12週以上経過観察できた16例16眼。症例全体,病型別,治療状況別で眼圧の推移と下降率を評価した。観察期間は投与開始日,4,8,12週後で,病型は原発開放隅角緑内障(POAG)と正常眼圧緑内障(NTG),治療状況は単剤投与(以下,単剤),他剤からの切り替え(以下,切り替え),既治療への追加(以下,追加)とした。

結果:投与開始日,4,8,12週の平均眼圧は,投与開始日の23.0±5.1mmHgから20.0±5.1mmHg,19.7±4.6mmHg,19.9±4.3mmHgへ有意に低下した。4,8,12週後の眼圧下降率は13.0%,14.4%,13.3%であった。病型別では,POAGの眼圧が投与開始日の24.2±4.7mmHgから4,8,12週後で21.5±4.3mmHg,20.9±4.2mmHg,21.2±3.8mmHgへ有意に下降し,下降率は11.4%,13.7%,12.7%であった。NTGでは,眼圧が投与開始日の17.7±3.2mmHgから4,8,12週後で13.7±3.5mmHg,14.3±1.5mmHg,14.7±1.5mmHgへ下降し,下降率は22.6%,18.9%,17.0%であった。治療状況別では,単剤では投与開始日の17.7±3.2mmHgから4,8,12週後で13.7±3.5mmHg,14.3±1.5mmHg,14.7±1.5mmHgへ下降し,下降率は22.6%,18.9%,17.0%。切り替えでは,投与開始日の23.8±4.5mmHgから4,8,12週後で21.8±5.2mmHg,21.9±4.2mmHg,21.5±4.2mmHgへ下降し,下降率は8.4%,7.9%,9.5%。追加では投与開始日の25.0±5.4mmHgから4,8,12週後で21.0±2.9mmHg,19.4±4.0mmHg,20.6±3.4mmHgへ下降し,下降率は16.0%,22.4%,17.6%であった。

結論:ビマトプロスト点眼による有効な眼圧下降が,POAG眼およびNTG眼で治療状況にかかわらず得られた。

参考文献

1)日本緑内障学会緑内障ガイドライン作成委員会:緑内障診療ガイドライン(第4版).日眼会誌122:5-53,2018
2)The AGIS Investigators. The Advanced Glaucoma Intervention Study(AGIS):7. The relationship between control of intraocular pressure and visual field deterioration. Am J Ophthalmol 130:429-440, 2000
3)Alexander CL, Miller SJ, Abel SR:Prostaglandin analog treatment of glaucoma and ocular hypertension. Ann Pharmacother 36:504-511, 2002
4)和田智之・Larry A Wheeler・David F Woodward:ビマトプロストの作用機序の特徴—プロスタグランジン誘導体との比較—.医学と薬学62:525-534,2009
点眼液0.03%)の使用成績調査.あたらしい眼科35:399-409,2018
6)新家 眞・北澤克明:原発開放隅角緑内障または高眼圧症を対象とした0.03%ビマトプロスト点眼剤の長期投与試験.あたらしい眼科28:1209-1215,2011
7)南野麻美・谷野富彦・中込 豊・他:各種プロストグランジン関連薬の0.03%ビマトプロスト点眼液への切換えによる眼圧下降効果.あたらしい眼科28:1629-1634,2011
8)井上賢治・泉 雅子・若倉雅登・他:ラタノプロストの無効率とその関連因子.臨眼59:553-557,2005
9)北澤克明・米虫節夫:ビマトプロスト点眼剤の原発開放隅角緑内障または高眼圧症を対象とする0.005%ラタノプロスト点眼剤との無作為化単盲検群間比較試験.あたらしい眼科27:401-410,2010
10)植田俊彦・笹本威宏・平松 類・他:緑内障における患者教育が眼圧下降とその持続に及ぼす効果.あたらしい眼科28:1491-1494,2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら