icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科77巻6号

2023年06月発行

特集 第76回日本臨床眼科学会講演集[4]

原著

黄斑下出血に対し複数回のt-PA併用硝子体手術を必要とした1例

著者: 友寄友美1 薄井隆宏1 岡部穂奈美1 和田清花1 木佐貫祐揮1 横山康太1 遠藤貴美1

所属機関: 1昭和大学横浜市北部病院眼科

ページ範囲:P.752 - P.758

文献概要

要約 目的:ポリープ状脈絡膜血管症(PCV)に伴う黄斑下出血は,急激な視力低下をきたす可能性のある病態であり,組織型プラスミノゲン・アクティベータ(t-PA)を用いた硝子体手術による血腫移動術は有効な加療方法の1つとして多くの症例報告がある。今回,PCVに伴う黄斑下出血に対するt-PA併用硝子体手術後に再出血をきたし,複数回の手術を要した1例を経験したので報告する。

症例:70歳,男性。PCVによる左黄斑下出血に対し水晶体再建術,t-PA併用硝子体手術を施行されている。1年後に再度黄斑下出血をきたし,視力は(0.08)まで低下した。再度t-PA併用硝子体手術を施行し血腫移動を図ったが,術後12日目に再度最大直径11乳頭径の黄斑下出血をきたしたため,3度目のt-PA併用硝子体手術を行った。術後4日目に抗血管内皮増殖因子(VEGF)抗体を硝子体内に注入し,以降は病勢の消失まで1か月ごとの予防的固定投与を継続した。術後9か月での視力は(0.9)であった。

結論:複数回の硝子体手術での血腫移動を行い,病勢コントロールに難渋した症例を経験した。複数回の手術後も良好な視力が得られ,本手術は低侵襲で行うことができる可能性が示唆された。また,術後抗VEGF抗体硝子体内注射の重要性を再認識した。

参考文献

1)Glatt H, Machemer R:Experimantal subretinal hemorrhage in rabbits. Am J Ophthalmol 94:762-773, 1982
2)Scupola A, Coscas G, Soubrane G et al:Natural history of macular subretinal hemorrhage in age-related macular degeneration. Ophthalmologica 213:97-102, 1999
3)Martel JN, Mahmoud TH:Subretinal pneumatic displacement of subretinal hemorrhage. JAMA Ophthalmol 131:1632-1635, 2013
4)Ohji M, Saito Y, Hayashi A et al:Pneumatic displacement of subretinal hemorrhage without tissue plasminogen activator. Arch Ophthalmol 116:1326-1332, 1998
5)根本 怜・若林美宏・村松大弍・他:加齢黄斑変性症に生じた黄斑下血腫に対するt-PA網膜下注入による血腫移動術の効果.臨眼71:755-759,2017
6)Kimura S, Morizane Y, Hosokawa MM et al:Outcome of vitrectomy combined with subretinal tissue plasminogen activator injection for submacular hemorrhage associated with polypoidal choroidal vasculopathy. JPN J Ophthalmol 63:382-388, 2019
7)遠藤貴美・薄井隆宏・友寄英士・他:黄斑下出血にt-PAと空気を注入した3症例.臨眼73:890-895,2019
8)Toth CA, Morse LS, Hjelmeland LM et al:Fibrin directs early retinal damage after experimental subretinal hemorrhage. Arch Ophthalmol 109:723-729, 1991
9)木佐貫祐揮・薄井隆宏・三浦瑛子・他:黄斑下血腫治療時に生じた黄斑円孔に対しILMフラップを翻転した1例.臨眼76:910-914,2022
10)Okanouti T, Toshima S, Kimura S et al:Novel technique for subretinal injection using local removal of the internal limiting membrane. Retina 36:1035-1038, 2016
11)Johnson MW, Olsen KR, Hernandez E et al:Retinal toxicity of recombinant tissue plasminogen activator in the rabbit. Arch Ophthalmol 108:259-263, 1990
12)Lee WK, Iida T, Ogura Y et al:Efficacy and safety of intravitreal aflibercept for polypoidal choroidal vasculopathy in the PLANET study. a randomized clinical trial. JAMA Ophthalmol 136:786-793, 2018

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら