icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻1号

2024年01月発行

特集 今,あらためてコンタクトレンズについて学ぼう!

【総論】

コンタクトレンズの世界のトレンドを知ろう

著者: 高静花1

所属機関: 1大阪大学大学院医学系研究科視覚先端医学講座

ページ範囲:P.18 - P.22

文献概要

●コンタクトレンズは視力を矯正するだけではなく,もっとすごい。

●井の中の蛙になってはいけない。常に世界にも目を向けて。

●コンタクトレンズは面白いので,ぜひ興味をもって!

参考文献

1)Contact Lens SPECTRUM, January 2023 Issue〔https://www.clspectrum.com/issues/2023/january-2023(閲覧日:2023年8月28日)〕
2)高 静花:コンタクトレンズ装用眼のQuality of Visionの向上を目指して.日本コンタクトレンズ学会誌62:144-149,2020
3)Nichols KK, Redfern RL, Jacob JT et al:The TFOS International Workshop on Contact Lens Discomfort:report of the definition and classification subcommittee. Invest Ophthalmol Vis Sci 54:TFOS14-TFOS19, 2013
4)Koh S, Maeda N, Terao M et al:Optical quality and visual performance with different toric contact lens designs. Eye Contact Lens 49:483-488, 2023
5)Chalmers RL, Keay L, Hickson-Curran SB et al:Cutoff score and responsiveness of the 8-item Contact Lens Dry Eye Questionnaire(CLDEQ-8)in a Large daily disposable contact lens registry. Cont Lens Anterior Eye 39:342-352, 2016
6)Koh S, Chalmers R, Kabata D et al:Translation and validation of the 8-item Contact Lens Dry Eye Questionnaire(CLDEQ-8)among Japanese soft contact lens wearers:The J-CLDEQ-8. Cont Lens Anterior Eye 42:533-539, 2019

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら