文献詳細
増刊号 6年前の常識は現在の非常識!—AI時代へ向かう今日の眼科医へ
Ⅵ.緑内障
文献概要
ここが変わった!
以前の常識
・原発閉塞隅角緑内障,原発閉塞隅角症,および原発閉塞隅角症疑い,さらに急性原発閉塞隅角緑内障や急性原発閉塞隅角症など,原発閉塞隅角緑内障とその前駆病変のすべてを総称して,従来はprimary angle closure(PAC)と呼称されていた.
・原発閉塞隅角症および原発閉塞隅角緑内障に対する標準治療はレーザー周辺虹彩切開術と薬物治療であり,第一選択治療としての透明水晶体摘出の有効性を示した証拠はなかった.
・急性原発閉塞隅角症罹患眼またはその僚眼を除いた他の隅角閉塞疾患に対する予防的レーザー周辺虹彩切開術を推奨する証拠は不十分であるにもかかわらず広く施行されていた.
現在の常識
・原発閉塞隅角緑内障とその前駆病変のすべてを包含する呼称として,新たに原発閉塞隅角病(PACD)という用語が定義された.
・原発閉塞隅角緑内障および原発閉塞隅角症に対する第一選択治療として「水晶体再建術を施行すること」が強く推奨される.
・原発閉塞隅角症疑いに対する治療介入にあたっては個々の症例によるリスク評価が必要であり,すべて「一律には治療介入を行わないこと」が弱く推奨される.
・ただし,急性原発閉塞隅角症や原発閉塞隅角緑内障に進行するリスクが高い原発閉塞隅角症疑い,特に急性原発閉塞隅角症発症眼の僚眼に対しては治療を「実施すること」が強く推奨される.
以前の常識
・原発閉塞隅角緑内障,原発閉塞隅角症,および原発閉塞隅角症疑い,さらに急性原発閉塞隅角緑内障や急性原発閉塞隅角症など,原発閉塞隅角緑内障とその前駆病変のすべてを総称して,従来はprimary angle closure(PAC)と呼称されていた.
・原発閉塞隅角症および原発閉塞隅角緑内障に対する標準治療はレーザー周辺虹彩切開術と薬物治療であり,第一選択治療としての透明水晶体摘出の有効性を示した証拠はなかった.
・急性原発閉塞隅角症罹患眼またはその僚眼を除いた他の隅角閉塞疾患に対する予防的レーザー周辺虹彩切開術を推奨する証拠は不十分であるにもかかわらず広く施行されていた.
現在の常識
・原発閉塞隅角緑内障とその前駆病変のすべてを包含する呼称として,新たに原発閉塞隅角病(PACD)という用語が定義された.
・原発閉塞隅角緑内障および原発閉塞隅角症に対する第一選択治療として「水晶体再建術を施行すること」が強く推奨される.
・原発閉塞隅角症疑いに対する治療介入にあたっては個々の症例によるリスク評価が必要であり,すべて「一律には治療介入を行わないこと」が弱く推奨される.
・ただし,急性原発閉塞隅角症や原発閉塞隅角緑内障に進行するリスクが高い原発閉塞隅角症疑い,特に急性原発閉塞隅角症発症眼の僚眼に対しては治療を「実施すること」が強く推奨される.
参考文献
1)日本緑内障学会緑内障診療ガイドライン改訂委員会:緑内障診療ガイドライン(第5版).日眼会誌126:85-177,2022
. Ophthalmology 128:30-70, 2021
3)The Royal College of Ophthalmologists:Management of Angle Closure Glaucoma Guideline[https://www.rcophth.ac.uk/resources-listing/management-of-angle-closure-glaucoma-guideline/(閲覧日:2024年4月5日)]
4)European Glaucoma Society Terminology and Guidelines for Glaucoma, 5th Edition. Br J Ophthalmol 105:1-169(Suppl 1), 2021
5)Asia-Pacific Glaucoma Society(APGS):APGG-Asia Pacific Glaucoma Guidelines[https://www.apglaucomasociety.org/apgg-asia-pacific-glaucoma-guidelines(閲覧日:2024年4月5日)]
6)He M, Jiang Y, Huang S, et al:Laser peripheral iridotomy for the prevention of angle closure:a single-centre, randomised controlled trial. Lancet 393:1609-1618, 2019
7)Yuan Y, Wang W, Xiong R, et al:Fourteen-year outcome of angle-closure prevention with laser iridotomy in the Zhongshan Angle-Closure Prevention study:extended follow-up of a randomized controlled trial. Ophthalmology 130:786-794, 2023
8)Baskaran M, Kumar RS, Friedman DS, et al:The Singapore asymptomatic narrow angles laser iridotomy study:five-year results of a randomized controlled trial. Ophthalmology 129:147-158, 2022
9)Azuara-Blanco A, Burr J, Ramsay C, et al:Effectiveness of early lens extraction for the treatment of primary angle-closure glaucoma(EAGLE):a randomised controlled trial. Lancet 388:1389-1397, 2016
掲載誌情報