icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻11号

2024年10月発行

増刊号 6年前の常識は現在の非常識!—AI時代へ向かう今日の眼科医へ

Ⅸ.外眼部・神経眼科・腫瘍など

神経眼科疾患における生物学的製剤

著者: 毛塚剛司12

所属機関: 1東京医科大学臨床医学系眼科学分野 2毛塚眼科医院

ページ範囲:P.303 - P.306

文献概要

ここが変わった!

以前の常識

・視神経炎の治療にはステロイドパルス療法が行われ,ステロイド抵抗性の急性期には血液浄化療法が行われていた(保険適用外).

・ステロイド抵抗性の急性期視神経炎において,血液浄化療法ができない場合は免疫グロブリン大量静注療法が行われていた(保険適用外).

・難治性のアクアポリン4(AQP4)抗体陽性視神経炎の再発寛解期には,低用量のステロイドおよび免疫抑制薬内服が長期にわたり行われていた.ステロイドの副作用には都度対処してきた.

現在の常識

・ステロイド抵抗性の急性期視神経炎において,一部の免疫グロブリン大量静注療法が保険適用となり,血液浄化療法に先んじて使用できるようになった.

・難治性AQP4抗体陽性視神経炎の再発寛解期において,生物学的製剤が5剤認可された.補体C5に対するエクリズマブ,ラブリズマブ,インターロイキン6受容体に対するサトラリズマブ,B細胞に対するイネビリズマブ,リツキシマブである.このため,ステロイドおよび免疫抑制薬内服は減量もしくは中止できるようになった.

参考文献

1)中尾雄三,中村雄作,青松圭一,他:ステロイド治療が無効な抗Aquaporin4抗体陽性視神経炎に対する免疫グロブリン大量静注療法.神経眼科29:424-433,2012
2)Mimura O, Ishikawa H, Kezuka T, et al:Intravenous immunoglobulin treatment for steroid-resistant optic neuritis:a multicenter, double-blind, randomized, controlled phase Ⅲ study. Jpn J Ophthalmol 65:122-132, 2021
3)水井 徹,毛塚剛司,國見敬子,他:ステロイド抵抗性視神経炎に対する免疫グロブリン大量療法の検討.神経眼科40:238-247,2023
4)「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会(編):第Ⅰ章 中枢神経系炎症性脱髄疾患疾患診療における基本情報3.C IVIg.日本神経学会(監):多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023.52-55,医学書院,東京,2023
5)「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会(編):第Ⅰ章 中枢神経系炎症性脱髄疾患診療における基本情報3.Lエクリズマブ.日本神経学会(監):多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023.86-89,医学書院,東京,2023
6)Pittock SJ, Barnett M, Bennett JL, et al:Ravulizumab in aquaporin-4-positive neuromyelitis optica spectrum disorder. Ann Neurol 93:1053-1068, 2023
7)「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会(編):第Ⅰ章 中枢神経系炎症性脱髄疾患診療における基本情報3.Mサトラリズマブ.日本神経学会(監):多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023.90-92,医学書院,東京,2023
8)「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会(編):第Ⅰ章 中枢神経系炎症性脱髄疾患診療における基本情報3.Nイネビリズマブ.日本神経学会(監):多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023.93-95,医学書院,東京,2023
9)「多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン」作成委員会(編):第Ⅰ章 中枢神経系炎症性脱髄疾患診療における基本情報3.Oリツキシマブ.日本神経学会(監):多発性硬化症・視神経脊髄炎スペクトラム障害診療ガイドライン2023.96-98,医学書院,東京,2023

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら