icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻12号

2024年11月発行

特集 ザ・脈絡膜。

上脈絡膜バックリング

著者: 小嶋健太郎12

所属機関: 1京都府立医科大学眼科学教室 2京都第二赤十字病院眼科

ページ範囲:P.1386 - P.1392

文献概要

●上脈絡膜バックリングは裂孔原性網膜剝離に対する低侵襲手術法,特に強膜バックリングと互換性のある術式である。

●上脈絡膜バックリングでは,上脈絡膜腔にヒアルロン酸を注入することで脈絡膜を内陥させ,裂孔を閉鎖する。

●上脈絡膜バックリングは近年臨床成績が相次いで報告されており,今後術式として確立することが期待される。

参考文献

1)Kumawat D, Sachan A:Re:Hillier et al.:The pneumatic retinopexy versus vitrectomy for the management of primary rhegmatogenous retinal detachment outcomes randomized trial(PIVOT)(Ophthalmology. 2019;126:531-539). Ophthalmology 126:e84, 2019
2)恵美和幸,檀上真次,渡辺 潔:硝子体内気体注入による裂孔原性網膜剥離の治療.日本眼科紀要(眼紀) 38:629-635,1987
3)Poole TA, Sudarsky RD:Suprachoroidal implantation for the treatment of retinal detachment. Ophthalmology 93:1408-1412, 1986
4)Michels RG, Wilkinson CP, Rice TA:Retinal Detachment. Mosby, St. Louis, 1990
5)El Rayes EN, Oshima Y:Suprachoroidal buckling for retinal detachment. Retina 33:1073-1075, 2013
6)Szurman P, Boden K, Januschowski K:Suprachoroidal hydrogel buckling as a surgical treatment of retinal detachment:biocompatibility and first experiences. Retina 36:1786-1790, 2016
7)El Rayes EN, Mikhail M, El Cheweiky H, et al:Suprachoroidal buckling for the management of rhegmatogenous retinal detachments secondary to peripheral retinal breaks. Retina 37:622-629, 2017
8)Mikhail M, El-Rayes EN, Kojima K, et al:Catheter-guided suprachoroidal buckling of rhegmatogenous retinal detachments secondary to peripheral retinal breaks. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 255:17-23, 2017
9)Ohji M, Tano Y:Vitreoretinal surgery with slit-lamp illumination combined with a wide-angle-viewing contact lens. Am J Ophthalmol 137:955-956, 2004
10)Antaki F, Dirani A, Ciongoli MR, et al:Hemorrhagic complications associated with suprachoroidal buckling. Int J Retina Vitreous 6:10, 2020

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら