icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻12号

2024年11月発行

臨床報告

福島県内で感染したと推定される東洋眼虫症の1例

著者: 冨田隆太郎1 長谷川英男2 長安英治3 小島彰1

所属機関: 1おじま眼科 2大分大学医学部医学生物学講座 3宮崎大学医学部感染症学講座寄生虫学分野

ページ範囲:P.1393 - P.1398

文献概要

要約 目的:福島県内で感染したと推定される東洋眼虫症の1例を経験し,光学顕微鏡による形態観察および遺伝子解析を行い同定したので報告する。

症例:福島県北部在住の52歳,男性が左眼異物感を主訴に受診した。哺乳類のペット飼育はなく,過去1年間に県外への移動はなかった。

所見:左眼結膜囊内に白色線状の虫体を1隻認め摘出した。光学顕微鏡による形態観察を行い,東洋眼虫の雌成虫と同定した。また虫体のミトコンドリアDNAのCOX1遺伝子を解析した結果,既報の熊本県と大分県の症例,および関東地方の犬や野生肉食獣から検出されたハプロタイプ10と一致した。

結論:福島県で初となる東洋眼虫症の1例を経験した。東洋眼虫症の分布は東北地方へ拡大傾向にあり,今後症例の続発が予想される。

参考文献

1)萩原武雄,楠元忠雄,村上和充,他:人結膜より摘出した線虫の二例.熊本医学会雑誌31:179-183,1957
2)河内宜之,田中 勝,中村ふくみ,他:埼玉県内で感染したと推定される東洋眼虫症の1例.Clinical Parasitology 29:66-68,2018
3)武村千紘,鈴木重成,和泉田真作,他:栃木県内で経験した東洋眼虫症の1例.臨眼69:1369-1372,2015
4)小林智子,片桐智美,山本俊文,他:新潟県で見出されたヒト東洋眼虫症の1症例.新潟県臨床検査技師会誌52:245,2012
5)影井 昇,林 滋生,石田常康,他:東京都下で発見された東洋眼虫の人体寄生例.寄生虫学雑誌30:337-344,1981
6)熊瀬有美,加藤睦子,高畠まゆみ,他:9隻の虫体を片眼に認めた東洋眼虫症の1例.臨眼64:1747-1750,2010
(Spirurida, Thelaziidae)of carnivores and humans:morphological study by light and scanning electron microscopy. Parassitologia 45:125-133, 2003
8)宮原道明,讃井浩喜,保利哲也:大分県と熊本県で見いだされた東洋眼虫症の2例.九州大学医療技術短期大学部紀要26:85-88,1999
infection in Portugal. Acta Trop 231:106436, 2022
eyeworm, Hungary. Emerg Infect Dis 28:2559-2561, 2022
11)Martínez-Sánchez MI, Bolívar-de-Miguel G, Cuadros-González J, et al:Ocular thelaziosis:A case report of an emerging zoonosis. Am J Ophthalmol Case Rep 22:101045, 2021
eye infection:The first human case in Germany. Am J Trop Med Hyg 102:350-351, 2020
)in Kanto region, Japan. Parasit Vectors 16:116, 2023
14)石部智也,日野翔太,岸 大地,他:遺伝子解析を行った結膜寄生の東洋眼虫症の2例.臨眼75:1026-1030,2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら