icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻3号

2024年03月発行

Book Review

診断力がアップする! OCT・OCTAパーフェクト読影法—正常・異常所見の読み方と目のつけどころ フリーアクセス

著者: 池田康博1

所属機関: 1宮崎大学医学部感覚運動医学講座眼科学

ページ範囲:P.345 - P.345

文献概要

 近年,OCT(optical coherence tomography)ならびにOCTアンギオ(OCTA)は眼科の日常診療において,臨床的に多くの情報が得られる重要で必須の検査のひとつになっている。そのため,その検査所見を十分に理解し読み解くことは,網膜疾患を正確に診断し治療方針を構築する上で必要不可欠なスキルといえる。

 「網膜診療クローズアップ(メジカルビュー社)」をはじめとして,評判の高い網膜疾患に関する専門書をこれまで執筆してきた著者が,今回OCT/OCTAに関する専門書を執筆したと知らせを受け,興味津々に本書を手にした。これまでの専門書とは,切り口が違い,斬新な構成であることに感銘を受けた。網膜疾患だけでなく,緑内障についても解説されていることは本書の特徴のひとつだろう。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら