icon fsr

文献詳細

雑誌文献

臨床眼科78巻4号

2024年04月発行

文献概要

特集 第77回日本臨床眼科学会講演集[2] 原著

眼内レンズ強膜内固定術後レンズ傾斜・偏心に関する検討

著者: 佐々木栞菜1 新田文彦2 小山内亜紀2 國方彦志2 中澤徹2

所属機関: 1大崎市民病院眼科 2東北大学大学院医学系研究科神経感覚器病態学講座眼科学分野

ページ範囲:P.458 - P.463

文献購入ページに移動
要約 目的:眼内レンズ(IOL)強膜内固定術において,使用IOL別に固定位置(傾斜・偏心)を含めた臨床経過を比較検討する。

対象と方法:2020年3月〜2023年3月に東北大学病院眼科にて同一術者によりNX-70S(エタニティーファインナチェラル,光学径7.0mm),もしくはPN6AS(アバンシィプリセット,光学径6.0mm)を用いて強膜内固定術を行い,経過を3か月以上観察できた患者45例50眼を対象とした。IOLの傾斜・偏心および目標屈折度と術後1週間程度での屈折度の誤差,術後合併症を後向きに検討した。

結果:50眼の内訳はNX-70S群が11例,PN6AS群が39例であり,術後レンズ傾斜角度はそれぞれ7.73±4.99度,7.99±4.59度(p=0.75),偏心は0.58±0.29mm,0.59±0.33mm(p=0.53)であり,2群間に有意差はなかった。また術後屈折誤差についてもNX-70S群で0.78±0.55D,PN6AS群で0.64±0.52Dであり有意差はなかった(p=0.17)。術後合併症として高眼圧(7/50件:14%),硝子体出血(4/50件:8%),虹彩捕獲があり(2/50:4%)を認め(いずれも2群間に有意差なし),虹彩捕獲1例のみ再手術を要した。

結論:IOL強膜内固定術において,光学径の異なるIOL間でもレンズ傾斜・偏心,また術後の屈折誤差において有意差はなかった。

参考文献

1)Liu J, Fan W, Lu X et al:Sutureless intrascleral posterior chamber intraocular lens fixation:analysis of clinical outcomes and postoperative complications. J Ophthalmol 2021:8857715, 2021
2)岩本 浩・三好輝行・吉田博則・他:白内障術後眼内レンズの脱臼・亜脱臼頻度.IOL & RS 26:73-79,2012
3)Mönestam E:Frequency of intraocular lens dislocation and pseudophacodonesis, 20 years after cataract surgery- a prospective study. Am J Ophthalmol 198:215-222, 2019
4)Kunikata H, Fuse N, Abe T:Fixating dislocated intraocular lens by 25-gauge vitrectomy. Ophthalmic Surg Lasers Imaging 42:297-301, 2011
5)Yamane S, Inoue M, Arakawa A et al:Sutureless 27-gauge needle-guided intrascleral intraocular lens implantation with lamellar scleral dissection. Ophthalmology 121:61-66, 2014
6)Hanemoto T, Mukai K, Matsushima H et al:Intrascleral fixation of intraocular lens haptics:histological advantages in a comparison with scleral suture fixation in rabbits. Graefes Arch Clin Exp Ophthalmol 257:465-472, 2019
7)Yamane S, Sato S, Maruyama-Inoue M et al:Flanged intrascleral intraocular lens fixation with double-needle technique. Ophthalmology 124:1136-1142, 2017
8)Kim SI, Kim K:Tram-track suture technique for pupillary capture of a scleral fixated intraocular lens. Case Rep Ophthalmol 7:290-295, 2016
9)水戸 毅・小林武史・白石 敦:強膜内固定術で使用する7.0mmレンズと6.0mmレンズの臨床結果の比較.臨眼75:514-520,2021
10)Kokame GT, Card K, Pisig AU et al:In office management of optic capture of scleral fixated posterior chamber intraocular lenses. Am J Ophthalmol Case Rep 25:101356, 2022
11)Inoue M, Koto T, Hirakata A:Large amplitude iris fluttering detected by consecutive anterior segment optical coherence tomography images in eyes with intrascleral fixation of an intraocular lens. J Clin Med 11:4596, 2022
12)木澤純也・前田可奈子・今泉利康・他:眼内レンズアップデート 球面レンズ・非球面レンズ.臨眼70:16-23,2016
13)Chen XY, Wang YC, Zhao TY et al:Tilt and decentration with various intraocular lenses:a narrative review. World J Clin Cases 10:3639-3646, 2022
14)櫛谷香菜子・佐藤 茂・田中さやか・他:同一モデルの眼内レンズを用いた強膜内固定と囊内固定の傾斜,偏心,高次収差の比較.眼臨紀15:577-583,2022
15)Jujo T, Kogo J, Sasaki H et al:27-gauge trocar-assisted sutureless intraocular lens fixation. BMC Ophthalmol 21:8, 2021
16)Matsuki N, Inoue M, Itoh Y et al:Changes in higher-order aberrations of intraocular lenses with intrascleral fixation. Br J Ophthalmol 99:1732-1738, 2015
17)Aizawa N, Kunikata H, Maeda N et al:Analysis of higher-order aberrations in eyes having undergone intraocular lens suturing. Clin Exp Ophthalmol 43:92-94, 2015
18)Kunita D, Inoue M, Itoh Y et al:Effects of optical diameter of intraocular lenses with intrascleral fixation on higher-order aberrations. BMC Ophthalmol 17:82, 2017

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1308

印刷版ISSN:0370-5579

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら