icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学10巻3号

1959年06月発行

文献概要

——

Göttingen大学薬理学教室の思い出

著者: 酒井文徳1

所属機関: 1東京医歯大薬理学教室

ページ範囲:P.164 - P.166

文献購入ページに移動
 1956年の秋から始つた約2年間にわたるGöttingen大学薬理学教室での思い出とともに,ドイツの薬理学界について少し書いてみたい。幸に動乱の起る直前にスエズをぬけ,イタリーのジエノアからスイスを越えてGöttingenに到着した日は,既に秋も深く,菩提樹の葉も大半落ちた10月の半ばであり,駅に迎えてくれた助教授のMercker氏と共に直ちにLendle教授を教室に訪ねた時がGöttengenの生活の第一歩であつた。第二次大戦の戦災も受けなかつた,今は残り少くなつているドイツの典型的なこの大学町の一角に,古色蒼然とした薬理学教室が立つていた。後にドイツ各地の薬理学教室を訪ねたが,これらと比較してGöttingenの教室は大きな教室ではない。Lendle教授を主任として,以下助教授,講師各1名,助手2名,Pflicht Assistent 5〜6名,Doktorand 5〜6名,実験助手(女子)8〜10名,その他に小使2名,掃除婦2名,動物小舎係3名,工作室員2名,以上がその全員である。ドイツに於けるDoktorarbeitは在学中に行い,臨床の講義をききながら,午後研究室に来て仕事をしたり,又,学期休み(2学期制であり,休みが比較的長い)に仕事を進めている。したがつてArbeitの質は左程高いものではなく,平均して1年以内に終了するのが普通である。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?