icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学18巻3号

1967年06月発行

文献概要

主題 視覚

光量子・感度・順応

著者: 中研一1

所属機関: 1塩野義製薬株式会社研究所

ページ範囲:P.126 - P.138

文献購入ページに移動
 1953年にGunner Svaetichin36)は淡水魚網膜より光に反応する電位を記録した。この電位は後に本川弘一教授により,"S-電位"と名づけられ,過去十数年間視覚生理,特にわが国でのこの方面の研究の一つのトピックであつた。この電位は,神経にみられる反復興奮するパルス状のスパイクとは異なり,刺激によるd. c. レベルの変化であり,緩電位(slow potential)と呼ばれるものである。しかし,その大きさは数10mVで,網膜電図(ERG),脳波(EEG)といつた容量導体(volume conductor)から記録される電位とは全く性質を異にするものである。この電位は後にGrusser(1957)10)およびBrown & Wiesel(1959)4)により猫で,Nakaら(1960)19)により蛙でも記録されていることからみて,脊椎動物網膜に広くみられるものであろう。
 S-電位に関するこれまでの研究は主としてつぎの二点にしぼられてきた。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら