文献詳細
文献概要
主題 Polysaccharide・1
「ポリサッカライド」について
著者: 山川民夫1
所属機関: 1東京大学医学部生化学教室
ページ範囲:P.2 - P.4
文献購入ページに移動ムコ多糖(mucopolysaccharide)という言葉が以前から使われている。ムコ(muco,英米人はミューコと発音する)とは何かというと,古く病理学者が呼んだ粘膜(mucous membrane)の分泌物(mucin)に由来するもので粘性の高い物質を指すようであるが,1945年Ad vances in Carbohydrate Chemistryの中で,K, Meyerが‘muco’というのを‘hexosamineをもつ’という定義にしようと提案した。
掲載誌情報