icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学38巻5号

1987年10月発行

文献概要

特集 細胞生物学における免疫実験マニュアル 抗体の免疫形態学的応用

酵素抗体法(PAP,Alkaline phosphatase,ABC,double staining)

著者: 中根一穂1 和泉伸一1

所属機関: 1東海大学医学部細胞生物学教室

ページ範囲:P.462 - P.464

文献購入ページに移動
 ■原理
 酵素抗体法の実施にあたり,(1)直接法(Direct method),(2)間接法(Indirect method),(3)PAP法(Peroxidase-anti-peroxidase),(4)ABC法(Avidin-biotin-complex)などの他,数種の方法があるが,上記四つの方法について説明する。
 1.直接法(図1,414頁「直接法と間接法の問題点」 図1参照)
 この方法は抗体に直接,酵素(horseradish peroxidase,HRP)を標識して,HRP標識抗体(図省略)と組織内抗原(図省略)とを反応させる。この反応後,酵素組織化学的に3,3'-diaminobenzidine(DAB)とH2O2を基質として,HRPの局所分布を検出することにより,組織内抗原の局在の証明をする。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?