icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学39巻5号

1988年10月発行

文献概要

特集 細胞測定法マニュアル 細胞光学特性測定法

偏光による構造測定

著者: 佐藤英美1

所属機関: 1名古屋大学理学部付属臨海実験所

ページ範囲:P.530 - P.533

文献購入ページに移動
 現代の顕微光学の進歩は著しく,屈折率の差がほとんどないために観察し難かった生体細胞内構造を,僅少な屈折率差を増幅してコントラストに変え,あるいは僅少な干渉によって膜や線維性構造に立体感を与える陰影を作り,視覚化することを可能にした(位相差法;ノマルスキー微分干渉位相差法)。
 さらに,偏光を効果的に利用することで,これまで見ることができなかった細胞内超微細構造や分子配向の動態を,複屈折性または光干渉を強調してコントラストに変えることによって可視化し,定量する方法が確立された。これまでの形態学の泣き所であった時間軸の導入は大きい。これで細胞に直接問いかけ,反応を追跡することが可能となり,細胞学は細胞生物学へと大きく変貌することになる。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?