icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学44巻6号

1993年12月発行

文献概要

特集 滑面小胞体をめぐる諸問題

滑面小胞体の形態学

著者: 山田英智1

所属機関: 1古賀医学研究所

ページ範囲:P.636 - P.642

文献購入ページに移動
 1940年代の後半,PorterはOsO4固定の培養細胞の全載標本を電顕で観察し,その薄く伸展した細胞体部分の,いわゆるendoplasm全体に拡がるレース状の網を見出し,endoplasmic reticulum小胞体(以下ER)と名付けた。ついで同部位の切片像の観察から,この網が,膜で境された細管ないし嚢の連続によってつくられていることが明らかにされた。
 一方,Paladeによるリボゾームの発見から,ERがリボゾームを伴うものと,伴わないものがあることが明らかになり,前者をrough surfaced ER粗面小胞体(以下rER),後者をsmooth surfaced ER滑面小胞体(以下sER)と区別するようになった1)。rERは分泌タンパク質の合成と輸送に関与する細胞小器官として,その構造と機能についての分析は進んでいるのにくらべ,sERについては比較的遅れているといえよう。一つにはその機能が単一でないことによるのであろう。この小文ではsERの形態を概観し,細胞の種類による変異を紹介し,機能との関連について触れてみたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら