icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学45巻5号

1994年10月発行

文献概要

特集 動物の行動機能テスト―個体レベルと分子レベルを結ぶ 9.軟体動物

ウミウシの連合学習法

著者: 榊原学1

所属機関: 1東海大学開発工学部生物工学科

ページ範囲:P.598 - P.599

文献購入ページに移動
目標
 ウミウシに連合学習の一つである古典的条件付けをする。ウミウシは生来,光の明方向へ移動する性質と,振動刺激から逃れようとする性質がある。この性質は行動出力として足の筋肉の動きを指標とすると,光に対しては足を伸ばそうと,一方振動には逆に縮めるように応答する。この2種の刺激を,光を条件刺激,振動を無条件刺激とし,それらを時間的に組合わせ訓練する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら