文献詳細
文献概要
特集 ライソゾーム
ライソゾームH+―ATPaseの阻害剤
著者: 新井洋由1
所属機関: 1東京大学薬学部衛生化学裁判化学教室
ページ範囲:P.256 - P.261
文献購入ページに移動 ライソゾーム内はpH約5の酸性環境にある。この酸性環境は,ライソゾーム膜にあるH+輸送性ATPaseがH+をライソゾーム内に輸送することにより保たれている。近年,このATPaseの構造が解明され,これまで明らかになっていたNa+/K+ATPaseやF1F0 ATPaseといったイオン輸送性ATPaseとは異なる新しいタイプのATPase(V型ATPase)であることが明らかになった。この酵素は,構造ばかりでなくさまざまな蛋白質修飾試薬に対する感受性も異なっている。さらに,バフィロマイシンA1やコンカナマイシンA1といった天然物由来のV型ATPase特異的阻害剤が見いだされ,これらは細胞レベルでのV型ATPaseの機能を調べる上で強力な武器となった。本稿では,V型ATPase活性を阻害する薬物について概説するとともに,この阻害剤を用いて細胞機能を解析した例について,われわれの研究を紹介する。なお,天然物由来のV型ATPase阻害剤については,森山らの総説に詳細に解説されているので,ぜひ参照していただきたい1)。
掲載誌情報