icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学47巻2号

1996年04月発行

文献概要

特集 カルシウム動態と細胞機能

シナプスのカルシウム動態

著者: 久場健司1 光本拓也2 白崎哲哉2

所属機関: 1名古屋大学医学部第1生理学教室 2佐賀医科大学第2生理学教室

ページ範囲:P.105 - P.114

文献購入ページに移動
 シナプスでの化学的伝達は,シナプス前終末へのインパルスの伝導→電位依存性Ca2+チャネルの開口→細胞内遊離Ca2+濃度([Ca2+i)の上昇→Ca2+の受容蛋白への結合→開口分泌による化学伝達物質の放出→シナプス下膜の伝達物質受容体の活性化→シナプス後電位の発生,の一連の過程で起こる。シナプス後ニューロンで多くの興奮性や抑制性のシナプス入力と修飾性のシナプス入力が統合され,インパルスを発生するか否かまたどのような時系列で発生するかの決定がなされ,神経回路網の情報処理の基礎過程として働くことになる。
 [Ca2+iはシナプス伝達に直接あるいは間接的に不可欠な役割を担っている。シナプス前終末では,Ca2+は電気信号としてのインパルスから化学信号としての伝達物質の開口分泌への不可欠の仲介因子であり,その効率の短期および長期の可塑的な制御因子である。シナプス後ニューロンでは,伝達物質の作用によりシナプス後電位だけでなく,一次的あるいは二次的に[Ca2+iが上昇する。[Ca2+iの上昇はシナプス伝達の効率を短期あるいは長期に変化させたり,Ca2+依存性のイオンチャネルの制御を介してインパルス発生のための統合機序や,ニューロン全体の機能と構造の維持のためのエネルギー代謝や遺伝子発現制御に関与する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら