icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学47巻5号

1996年10月発行

文献概要

特集 器官―その新しい視点 1.消化器

大腸:大腸上皮

著者: 鈴木裕一1 児山香1

所属機関: 1静岡県立大学食品栄養科学部生理学研究室

ページ範囲:P.355 - P.358

文献購入ページに移動
ポイント 体液Naバランスと大腸機能
 ヒトでは,大腸に1日あたり約140mMのNaを含む液がおおよそ1.5lほど流入する(1日のNa摂取量にほぼ相当する)。糞便中のNa濃度は40mM以下で,その量は100-200ml程度であるので,大腸に入った水の90%およびNaの95%以上が大腸内で再吸収されている1)。生体がNa不足の状況になると糞便中のNa排泄量が減る。これは大腸でのNa再吸収亢進の結果であり,副腎皮質ホルモン,特に電解質コルチコイドのアルドステロンがこの調節に関わっている2)。本稿では,副腎皮質ホルモンによる大腸Na吸収調節についてまとめ,大腸が体液塩バランスに果たす役割について考えてみたい。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら