icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学49巻5号

1998年10月発行

文献概要

特集 神経系に作用する薬物マニュアル1998 Ⅰ.受容体に作用する薬物 1.イオノトロピック受容体 2)陰イオンチャネル内蔵型

グリシン受容体

著者: 赤木宏行1

所属機関: 1群馬大学医学部薬理学教室

ページ範囲:P.349 - P.350

文献購入ページに移動
 グリシン作動性シナプス伝達は,GABA作動性シナプスとともに中枢神経系の抑制機構に深くかかわっている。GABAシナプスが中枢神経系に広く分布するのに対し,グリシンシナプスは脊髄,脳幹に局在分布するのが特徴である。このシナプス伝達が遮断されると,脊髄脳幹における脱抑制が起こり,その結果,反射性の運動機能の亢進,四肢の痙攣,呼吸麻痺などの諸症状が生じる。ストリキニーネによる薬物中毒や家族性疾患のひとつであるstartle diseaseがその一例である1)
 グリシン受容体(GlyR)はそれ自体が陰イオン(無機および低分子の有機イオン)を選択的に通過させるイオンチャネルを形成する複合体であり,その全体構造はGABA受容体(GABAR)と酷似しているが,個々のサブユニットはGABA受容体のそれらとは異なる分子であることが明らかにされている。GABARに作用点を持つと考えられている医薬品(ベンゾジアゼピン系抗不安薬,バルビタール酸系睡眠薬など)の多くは,GlyRに対しては影響を及ぼさないが,中にはGABARおよびGlyRの両方に作用するものもある(後述)2,3)

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?