icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学49巻5号

1998年10月発行

文献概要

特集 神経系に作用する薬物マニュアル1998 Ⅳ.代謝的に作用する薬物

アロマターゼ

著者: 沼澤光輝1

所属機関: 1東北薬科大学第一薬品分析学教室

ページ範囲:P.475 - P.477

文献購入ページに移動
 アロマターゼはアンドロゲンのアンドロステンジオンやテストステロンを,エストロゲンのエストロンやエストラジオールに変換するP-450酵素である。本酵素は503個のアミノ酸からなる分子量55kDaの蛋白で,小胞体に局在し,ほかのP-450との構造上の相同性は低い。本酵素の阻害剤はエストロゲン産生を選択的に抑制することから,乳癌,子宮癌,子宮内膜症,子宮線維腫,前立腺の癌や肥大症などのエストロゲン依存性疾患に適応できる。
 アロマターゼ活性は胎盤,卵巣,精巣や脂肪組織などにみられ,閉経前の女性では卵巣が,一方,閉経後は脂肪組織がエストロゲンの主な産生臓器となる。アロマターゼはフラビン蛋白NADPH-P-450還元酵素を経由してNADPHより電子を受け取り,3回連続してアンドロゲンの19位メチル基を酸素化する。このとき3分子のNADPHと3分子の酸素が要求されるが,19-ヒドロキシ体→19-オキソ体を経て19-メチル基がギ酸として脱離するとともに,1β,2β水素が立体選択的に除去され,エストロゲンが産生する。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら