icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学54巻4号

2003年08月発行

文献概要

特集 ラフトと細胞機能

リピドラフトの動態と細胞骨格

著者: 馬場健1

所属機関: 1山梨大学大学院医学工学総合研究部医学系学域第1解剖学教室

ページ範囲:P.266 - P.271

文献購入ページに移動
[1] リピドラフトの構成

 1. 流動モザイクモデルとラフト仮説の提唱

 現在まで一般的に受け入れられてきた細胞膜のイメージは,SingerとNicolson1)による流動モザイクモデルに基づいたものである。細胞膜は二次元的な広がりを持って流動している均質な脂質の海であり,そこに多種多様な膜タンパク質が浮かんでいるというものである。このモデルは広く受け入れられ,その結果,膜タンパク質のみが主な研究の対象となり,膜脂質の研究は取り残されてきた。しかし,現在では細胞膜の脂質は決して均一ではなく,多様な構成からなる膜微小領域(マイクロドメイン)を形成し,それがモザイク状に混在していると考えられている。

 リピドラフト2)はこういった多様なマイクロドメインの一種であり,生化学的には界面活性剤に不溶性の軽い分画,detergent-resistant membrane(DRM)をラフト分画として扱うことも多い。しかし,DRMは特定の細胞に特定の処理を加えた結果得られた標品であり,細胞ごと,また研究者ごとに異なる分画をラフトと呼んでいる可能性が高い。また,DRMが生きた細胞でのラフトをそのまま単離できている保証もない。したがって,ラフトは類似した性質をもった多様な膜領域の混合物であり,現段階でははっきりとした定義は与えられないかもしれない。

参考文献

175:720-731, 1972
387:569-572, 1997
92:10339-10343, 1995
255:34-39, 1999
2:582-592, 2000
272:13793-13802, 1997
18:6917-6926, 1999
29:556-562, 1999
113:1009-1019, 2000
42:1346-1367, 2001
1482:9-24, 2000
2:42-49, 2000
1466:179-186, 2000
167:5749-5757, 2001
39:189-196, 2001
275:9978-9985, 2000
146:843-854, 1999
150:1113-1124, 2000
36:311-317, 2000
75:1889-1897, 2000
344:23-30, 1999
277:11292-11296, 2002
29:451-464, 1990
296:913-916, 2002
11:1645-1655, 2000
148:997-1008, 2000
394:798-801, 1998
82:274-284, 2002
160:165-170, 2003
114:1603-1608, 2001
3:368-375, 2001
20:2475-2487, 2000
296:855-857, 2002
531:33-37, 2002
98:9471-9473, 2001
296:1821-1825, 2002
24:996-1003, 2002
276:48764-48774, 2001
298:785-789, 2002
38:997-1002, 2002
14:293-298, 2002
14:66-74, 2002
14:432-444, 2003
21:8615-8625, 2001
98:14547-14552, 2001
422:37-44, 2003
3:443-451, 2002
11:406-412, 2001
7:573-580, 1995
7:661-671, 2001
13:89-97, 2001
160:321-328, 2003
115:91-98, 2002
21:4449-4457, 2002
4:341-355, 2002
13:470-477, 2001
2:82-91, 2001
3:705-709, 2002
2:501-512, 2001
12:3550-3562, 2001
51:245-252, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?