icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学56巻2号

2005年04月発行

文献概要

特集 味覚のメカニズムに迫る

味覚研究モデルとしてのショウジョウバエ

著者: 廣井誠1 谷村禎一1

所属機関: 1九州大学大学院理学研究院生物科学

ページ範囲:P.124 - P.129

文献購入ページに移動
 昆虫は様々な生得的な行動様式を示し,古くから行動・生理学の研究材料として用いられてきた。遺伝学的手法が利用できるショウジョウバエでは,1970年代から様々な行動突然変異体が分離され,神経系の遺伝学的解析が行われている。近年では,分子遺伝学的手法が開発され,味覚分野でも,受容体遺伝子の発現1-3)や味質ごとの味受容細胞の中枢への投射様式4,5)を調べるなど,味物質の受容から中枢神経,行動におよぶ味覚受容機構を遺伝子レベルから解析できるようになった。本稿では,ショウジョウバエの一次感覚神経細胞における味覚受容機構を,その生理学的特性および分子生物学的解析を交えて紹介する。

参考文献

11:822-835, 2001
104:661-673, 2001
19:1009-1018, 2002
14:1065-1079, 2004
117:981-991, 2004
275:3-26, 1994
12:115-129, 1983
14:423-427, 2004
122:417-418, 1955
30:317-325, 1984
164:825-834, 1989
45:487-500, 1962
39:547-563, 1997
56:139-152, 2003
61:333-342, 2004
287:1830-1834, 2000
431:854-859, 2004
248:243-244, 1974
181:406-408, 1981
141:265-269, 1981
147:433-437, 1982
29:703-711, 2004
289:116-119, 2000
4:1182-1186, 2001
11:1451-1455, 2001
100:14526-14530, 2003
115:455-466, 2000
100:703-711, 2000
45:651-661, 1962
39:133-146, 2003
10:1583-1586, 2000
39:1019-1029, 2003
12:235-244, 1987
115:255-266, 2003

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら