文献詳細
文献概要
特集 タンパク・遺伝子からみた分子病―新しく解明されたメカニズム 12.細胞接着
Intercellular adhesion molecule-1(ICAM-1)
著者: 長谷川剛二1
所属機関: 1京都府立医科大学大学院医学研究科内分泌機能制御学
ページ範囲:P.500 - P.501
文献購入ページに移動 Intercellular adhesion molecule 1(ICAM-1),CD54は免疫グロブリンスーパーファミリーに属する接着分子である。コア蛋白質の分子量は55kDaであり,糖鎖付加の違いにより76~114kDaを示す糖蛋白質である。通常は単球および血管内皮細胞に発現しているが,IFN-γやTNFなどのサイトカイン刺激,酸化ストレス,虚血,血流によってもたらされるshear stressなどにより発現が増強され,T,Bリンパ球,胸腺細胞,樹状細胞,線維芽細胞,ケラチノサイト,軟骨細胞,上皮細胞,腎メサンギウム細胞など広範囲に発現が誘導される1)。
ICAM-1は炎症反応や免疫応答においてlymphocyte function-associated antigen 1(LFA-1)のおもなリガンドとして重要な役割を果たしている。すなわちICAM-1はT細胞-抗原提示細胞,T細胞-T細胞,T細胞-B細胞間の接着に関与する。この時のICAM-1を介した副刺激の共存がT細胞の活性化のために必須である。また,炎症反応やリンパ球ホーミング現象に先立つ白血球と血管内皮細胞の接着過程に関与する1)。
ICAM-1は炎症反応や免疫応答においてlymphocyte function-associated antigen 1(LFA-1)のおもなリガンドとして重要な役割を果たしている。すなわちICAM-1はT細胞-抗原提示細胞,T細胞-T細胞,T細胞-B細胞間の接着に関与する。この時のICAM-1を介した副刺激の共存がT細胞の活性化のために必須である。また,炎症反応やリンパ球ホーミング現象に先立つ白血球と血管内皮細胞の接着過程に関与する1)。
参考文献
74:13-33, 1996
23:1338-1344, 1996
29:447-453, 2002
288:G169-G174, 2005
67:729-736, 1999
78:858-863, 2004
11:665-680, 2004
174:3401-3407, 2005
21:1876-1890, 2001
85:1696-1703, 1995
154:79-86, 2001
43:1544-1553, 2000
158:147-152, 2001
16:1711-1722, 2005
5:313-320, 2005
19:1595-1599, 1999
106:820-825, 2002
23:2005(in press)
44:70-75, 1998
19:371-376, 2002
掲載誌情報