icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学57巻3号

2006年06月発行

文献概要

特集 ミエリン化の機構とその異常

パラノーダルジャンクションにおける軸索・グリア相互作用

著者: 馬場広子1 星登美子1 鈴木彩佳1

所属機関: 1東京薬科大学薬学部機能形態学教室

ページ範囲:P.178 - P.183

文献購入ページに移動
 神経細胞の出力系としてはたらく軸索は,周囲がミエリンによって覆われた有髄神経軸索と,覆われていない無髄神経軸索に分けられる。ミエリンは,中枢神経系ではオリゴデンドロサイト,末梢神経系ではシュワン細胞によって形成される膜様構造物である。脂質に富み,絶縁体としてはたらくため,興奮は跳躍伝導によってすばやく有髄神経軸索内を伝導する。近年,ミエリンの重要なはたらきの一つとして,軸索の機能的ドメインの形成が知られるようになった1-3)(図1)。有髄神経軸索はミエリンが取り巻くことによって,ランビエ絞輪,パラノード,ジャクスタパラノード,インターノードといったそれぞれに特徴的な形態をもつ四つのドメインに分けられる。これらの各ドメインは,イオンチャネルや接着分子などの膜タンパク質が部位特異的に集積することによって,形態的のみならず機能的にも異なっている。このうちランビエ絞輪には活動電位発生に関わる電位依存性Na+チャネル,ジャクスタパラノードには電位依存性K+チャネルがそれぞれ集積している。この二つのチャネルを隔てるパラノード部分には,軸索とミエリンの間につくられたパラノーダルジャンクション(PJ)と呼ばれる細胞間結合が存在する。近年このPJの形成と軸索上の機能ドメインの維持との関連性がわかってきた。本稿では,PJの形成およびはたらきについて概説する。

参考文献

4:968-980, 2003
40:297-318, 2003
3)馬場広子,石橋智子:細胞工学 22:412-417,2003
47:215-229, 2005
24:1236-1244, 2004
23:4509-4518, 2003
88:365-377, 2002
(on line), 2006
26:2599-2613, 2006
99:2303-2308, 2002
156:337-348, 2002
166:983-990, 2004
162:1161-1172, 2003
162:1149-1160, 2003
58:752-764, 1999
159:663-672, 2002
12:217-220, 2002
30:369-383, 2001
30:385-397, 2001
48:737-742, 2005
28:271-279, 1999
99:4227-4232, 2002
24:3176-3185, 2004
166:731-742, 2004
22:6507-6514, 2002
46:274-283, 2004
23:7001-7011, 2003
30:91-104, 2001
38:747-758, 2003
25:9418-9427, 2005

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?