文献詳細
文献概要
特集 SNARE複合体-膜融合の機構
小胞体におけるSNARE複合体の構造と機能
著者: 多賀谷光男1
所属機関: 1東京薬科大学 生命科学部
ページ範囲:P.209 - P.215
文献購入ページに移動 SNAREタンパク質は,小胞とターゲット膜の融合を司るタンパク質ファミリーである1,2)。細胞内の分泌経路の種々のオルガネラに固有の分子種が存在しており,動物細胞では少なくとも36種類の存在が報告されている。SNAREは60-70アミノ酸からなるα-ヘリックス構造(SNAREモチーフ)を有し,多くの分子種ではこのモチーフの後にC末端膜貫通領域が存在する。SNAREは,小胞側に存在するv(vesicle)-SNARE(構造的特徴からR-SNAREとも呼ばれる)とターゲット膜側に存在するt(target)-SNARE(別名Q-SNARE。Q-SNAREはさらにQa,Qb,Qcの3種類に分類される)に分けられ,前者からは1本,後者からは3本のSNAREモチーフがもたらされ,それらが強固に結合することで膜融合が引き起こされると考えられている(図1)3)。SNARE複合体の結合は強固であり,この複合体を解離させるためには,NSF(N -ethylmaleimide-sensitive factor)というシャペロン様のATPaseが必要である。NSFはSNAP(soluble NSF attachment protein)を介してSNARE複合体に結合する。
SNAREは最初,脳抽出液のSNAP(SNAPにはα,β,γの3種類がある)に結合するタンパク質として同定された(それゆえ,SNAP receptor)3)。脳SNAREはsyntaxin 1(Syn1),SNAP-25,VAMP-2から構成され,これらはいずれもシナプス小胞の開口分泌に関与するタンパク質として既に同定されていた。Syn1とSNAP-25はt-SNAREであり,前者からは1本,後者からは2本のα-ヘリックスが供給され,一方,v-SNAREであるVAMP-2からは1本のα-ヘリックスが供給される。
SNAREは最初,脳抽出液のSNAP(SNAPにはα,β,γの3種類がある)に結合するタンパク質として同定された(それゆえ,SNAP receptor)3)。脳SNAREはsyntaxin 1(Syn1),SNAP-25,VAMP-2から構成され,これらはいずれもシナプス小胞の開口分泌に関与するタンパク質として既に同定されていた。Syn1とSNAP-25はt-SNAREであり,前者からは1本,後者からは2本のα-ヘリックスが供給され,一方,v-SNAREであるVAMP-2からは1本のα-ヘリックスが供給される。
参考文献
1744:120-144, 2005
7:631-643, 2006
362:318-324, 1993
275:13713-13720, 2000
23:1267-1278, 2004
23:3216-3226, 2004
20:2639-2649, 2009
2:295-305, 2002
85:205-215, 1996
16:3963-3977, 2005
92:611-620, 1998
313:673-676, 2006
19:6453-6464, 2000
9:107-111, 2002
26:9-18, 2007
410:93-100, 2008
139:1119-1129, 2009
17:362-368, 2005
119:2173-2183, 2006
10:385-391, 2000
172:655-662, 2006
18:4129-4142, 2007
15:386-392, 2005
359:811-816, 2007
71:454-460, 2007
17:2780-2788, 2006
13:905-914, 2008
79:341-351, 1994
18:38-44, 2008
281:4495-4506, 2006
29:1869-1881, 2009
122:1680-1690, 2009
11:803-816, 2006
12:671-682, 2007
276:39150-39160, 2001
278:51722-51734, 2003
17:403-416, 2009
16:114-123, 2009
276:6105-6111, 2001
27:4905-4916, 2007
22:63-71, 2006
18:3535-47, 2006
20:393-400, 2008
8:830-843, 2009
掲載誌情報