icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学62巻1号

2011年02月発行

文献概要

連載講座 老化を考える・5

老化と癌化におけるテロメア長

著者: 田久保海誉1 相田順子1 仲村賢一1 石川直1 新井冨生1 下村七生貴1

所属機関: 1東京都健康長寿医療センター研究所 老年病理学研究チーム

ページ範囲:P.63 - P.68

文献購入ページに移動
 加齢に伴い癌の発生率は急激に増加する。東京都健康長寿医療センター(旧,東京都老人医療センター)では,最近の病理解剖5667例の平均年齢は80歳(通常の病院より20-25歳程度高齢)であり,これらの全症例の病理解剖時の担癌率(癌を体内に持っている率)は61%である。以上は通常の肉眼的,組織学的検索の結果である。さらに詳細な組織学的研究からは,前立腺では約半数に癌を見出し,乳腺でも5%以上に臨床的に知ることのできなかった癌が剖検時に発見される。厚労省統計によると,年齢階級別死亡率において悪性腫瘍が第1位でなくなるのは90-94歳である。高齢者ではきわめて高頻度に癌が発生し,癌が原因で死亡するが,90歳以上では担癌状態でも他の死因で増加することがわかる。なぜ高齢者に癌が好発するのか。単に加齢に伴う遺伝子変異の蓄積が閾値を超えることが原因とは考えられてはいない。なぜなら,小児には肉腫が高頻度で癌腫(9%)が少なく,成人では癌腫の頻度が高い(86%)。単なる変異の蓄積ではこの頻度の逆転を説明することができない。この原因としては,テロメア機能不全,DNAメチレーションや微小環境の変化があげられている。

 われわれは,高齢者に担癌率の高い原因を加齢に伴うテロメアの短縮による染色体の不安定性に求めたいと考えている。われわれ以外の多くのグループからも,老化と癌化を直接的に結びつけるものとして,テロメアとテロメレースが注目されている。本総説では,テロメアと加齢,老化と発癌の関係について述べ,あわせていくつかのテロメア長測定法の紹介を通じて,われわれの原著論文を紹介したい。

参考文献

117:873-886, 2004
31:1314-1316, 2001
38:1192-1200, 2007
39:1647-1655, 2008
43:833-839, 2008
5:685-691, 1996
18:76-80, 1998
22:95-99, 1999
37:523-531, 2002
42:944-950, 2007
361:393-395, 2003
129:17-26, 2007
32:280-284, 2002
221:2010(in press)
46:430-438, 2010
221:201-9, 2010
21:2495-2508, 2007
131:614-624, 2010

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら