icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学62巻4号

2011年08月発行

文献概要

特集 小脳研究の課題

霊長類における小脳の進化

著者: 俣野彰三1

所属機関: 1大阪大学

ページ範囲:P.268 - P.273

文献購入ページに移動
 生物は自らを取り巻く環境との相互干渉の結果として行動を展開する。この行動は種それぞれに特異的であり,このために長い時間をかけて身体の構造と機能を適応させてきた。

 これが生物の表現型における進化であって,小脳の進化もその一つにほかならない。この進化を証拠づけるものは時間軸に沿って発見された化石であるが,脳は化石を残さない。そこで間接的な方法として現生動物で種間比較を行うことになる。ただし行動がいかに類似していても系統が離れていると共通の祖先型をたどれないので,可能な限り近縁種間で比較しないと意味をなさない。ヒトを例にとれば類人猿(apes)と比較することになり,もしも互いに同じ構造を示せば,これはヒト上科(Hominoid)の属性であって,互いに分岐した時点よりさらに遡らなければならない。差異を認められてはじめてヒト科(Hominid)になってから進化したとみなされる。

参考文献

52:308-314, 1998
(Basel) 35:1-29, 1981
3)Armstrong E:Mozaic evolution in the primate brain, Armstrong E, Falk D(eds), Primate Brain Evolution, pp131-161, Plenum, New York, 1980
21:375-389, 1982
8:242-252, 2005
144:401-429, 2003
44:182-203, 1985
48:31-48, 1999
100:69-82, 1992
(Basel) 47:189-203, 1986
(Basel) 44:171-181, 1985
12)Napier JR, Napier PH:Locomotion, NapierJR & PH(eds), The natural History of the Primates, pp44-45, The MIT Press, Cambdridge, 1985
103:173-183, 1997
16:444-447, 1993
16:509-530, 1993
19:411-431, 1996
123:836-842, 2000
403:192-195, 2000
345:185-213, 1994
20)Sasaki K:Cerebro-cerebellar interconnections in cats and monkeys, Massion J, Sasaki K(eds), Cerebrocerebellar Interactions, pp105-124, Elsevier, Amsterdam, 1979
266:458-461, 1994
5:272-276, 2002
106:129-155, 1998
114:224-241, 2001
37:191-223, 1999
115:361-371, 2001
510:117-128, 2008
94:1025-1050, 1980
114:163-165, 2001
30)Tanner JM:Physical and psychological development, Harrison GA, Tanner JM, Pilbeam DR, Baker PT(eds), Human Biology, pp396-404, Oxford Univ. Press, Oxford, 1988

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら