icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学62巻5号

2011年10月発行

文献概要

特集 細胞核―構造と機能 6.核内受容体

エストロゲン受容体βを介した多彩な転写制御機構

著者: 仲島由佳1 山口智絵1 石川寛子1 柳澤純1

所属機関: 1筑波大学大学院 生命環境研究科

ページ範囲:P.482 - P.483

文献購入ページに移動
 ステロイドホルモンであるエストロゲン(17β-estradiol)は女性や男性の生殖系の発達に関与しており,脳神経,血管,脂質・骨代謝などにおいて生理作用を及ぼしている。また,乳癌や前立腺癌の進展にも深く関与している。エストロゲンの様々な生理作用は核内受容体の一つであるエストロゲン受容体(estrogen receptor;ER)を介して引き起こされる。近年,以前より知られていたエストロゲン受容体α(ERα)に加えて,エストロゲン受容体β(ERβ)が新たに発見された。ERβはリガンド依存的に特異的なDNA配列に結合し,標的遺伝子の転写制御を行うことが知られている(classical pathway)。この典型的なERβを介した転写制御経路の他に,DNAへの直接結合を介さないERβによる転写制御経路(non-classical pathway)が報告されている。本稿では,第二のエストロゲン受容体であるERβのclassical pathway,ならびにnon-classical pathwayを介した転写制御機構を紹介する。

参考文献

19:833-842, 2005
285:39575-39579, 2010
4:ra22, 2011
4:pe19, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら