icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学63巻5号

2012年10月発行

文献概要

特集 細胞の分子構造と機能―核以外の細胞小器官 1.リボソーム

リボソームタンパク質と翻訳制御

著者: 上地珠代1 剣持直哉1

所属機関: 1宮崎大学 フロンティア科学実験総合センター RI分野

ページ範囲:P.362 - P.363

文献購入ページに移動
 真核生物のリボソームタンパク質は約80種類ある。これらはリボソームRNAとともに複雑な高次構造を形成している。ショウジョウバエでは,約8割のリボソームタンパク質(RP)遺伝子がMinuteと呼ばれる変異体の原因になることが確認された1)。この変異体はいずれのRP遺伝子のヘテロ変異でも発育遅滞や剛毛の形成不全など共通の表現型を示す。これは,リボソームタンパク質の変異によって正常に機能するリボソームの数が不足し,個体の成長に必要な因子の翻訳が十分ではないためだと推測された。ところが最近では,リボソームの異常が組織特異的な異常(疾患)の原因になることが示唆されている。

参考文献

8:R216, 2007
334:1524-1529, 2011
3)Chakraborty A et al:eLS, John Wiley & Sons Ltd, Chichester, 2012, http://www.els.net/
105:10408-10413, 2008
145:383-397, 2011

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?