icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学66巻5号

2015年10月発行

文献概要

増大特集 細胞シグナル操作法 Ⅱ.機能からみたシグナル操作法 3.細胞の動態

アポトーシス

著者: 鈴木淳1

所属機関: 1大阪大学免疫学フロンティア研究センター

ページ範囲:P.518 - P.519

文献購入ページに移動
 アポトーシスは細胞死の一種であり,炎症を惹起する細胞死であるネクローシスとは区別される。その特徴としては,DNAの断片化,核の凝縮,小疱形成(ブレビング),細胞の収縮,リン脂質の一種ホスファチジルセリンの露出などがある。また,食細胞による貪食を促すためのシグナル,抗炎症的に働くシグナルを細胞外に放出することも知られている。アポトーシスは細胞表面のデスレセプター刺激を介した外因性シグナル1),ミトコンドリア経路の刺激を介した内因性シグナル2)によって誘導される(図)。培養細胞においては,アポトーシスを誘導後,長時間経った細胞では二次的ネクローシスが誘導されることが知られている。これは細胞の膨張後の破裂,それに伴う細胞内容物の放出などが挙げられる。本稿では,アポトーシスを誘導するための種々の刺激,その評価法などを解説する。

参考文献

. 88:355-365, 1997
. 9:231-241, 2008
. 544:381-393, 2014
. 468:834-838, 2010
. 341:403-406, 2013

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?