icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学68巻6号

2017年12月発行

文献概要

特集 心臓の発生・再生・創生 Ⅴ.心臓のモデル

コンピュータシミュレーションが明らかにする心筋線維構造の自己組織化─マルチスケール・マルチフィジックス心臓シミュレータ(UT-Heart)を用いた検討

著者: 杉浦清了12 岡田純一12 鷲尾巧12 久田敏明2

所属機関: 1東京大学大学院新領域創成科学研究科 2(株)UT-Heart研究所

ページ範囲:P.588 - P.591

文献購入ページに移動
 分子・細胞生物学手法を用いた,いわゆる要素還元的アプローチによって心臓研究が大きく進歩したことは言うまでもないが,得られた膨大な知見を全体との関係から考える統合的アプローチの重要性も再認識されつつある。ここで大きな役割を果たすことが期待されているのが,理論,実験とならぶ第三の科学分野と言われるシミュレーションである。筆者らは分子機能に基づく心臓モデル,心臓シミュレータの開発を通じて,基礎および臨床の諸問題への取り組みを進めてきたが,その過程で心臓の機能はミクロからマクロまで及ぶ各階層における精緻な構造によって支えられていることを再認識した。本稿ではその例を紹介する。

参考文献

. 110:380-389, 2012
. 404:759-761, 2000
. 294:H2191-2196, 2008
. 298:H727, 2010
. 24:339-347, 1969
. 31:1436-1447, 2012
ed. pp.1-38. Lippincott Williams & Wilkins, Philadelphia, 2001
. 9:954-964, 1969
. 46:1330-1339, 2003
. 2016 Jul;32. doi:10.1002/cnm.2753. Epub 2015 Nov 2

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら