icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学69巻1号

2018年02月発行

文献概要

特集 社会性と脳

海馬における社会性記憶の神経メカニズム

著者: 奥山輝大12

所属機関: 1東京大学分子細胞生物学研究所 2マサチューセッツ工科大学ピカワー学習・記憶研究所

ページ範囲:P.43 - P.47

文献購入ページに移動
 われわれは,数多くの友人たちと共に,日々の生活のなかで多くの思い出を作って生きていく。しかし,その現象を神経科学的な観点で紐解くと,非常に複雑な情報処理が行われていることに気付くであろう。友人一人ひとりの記憶を混同しないように区別しながら貯蔵し,そのそれぞれの記憶に対し,更に複雑な記憶情報を連結させているのである。本稿では,どのように友人のことを記憶しているのか,すなわち“社会性記憶”の神経メカニズムに着目し,近年の諸研究を俯瞰したい。

参考文献

. 3:153-160, 2002
. 111:9935-9940, 2014
. 435:1102-1107, 2005
. 13:587-597, 2012
. Chapter 8:Unit 8. 16, 2003
. 96:1000-1006, 1982
. 91:363-368, 1987
. 10:47-56, 2000
. 143:1031-1039, 2006
. 170:65-72, 2008
. 46:638-645, 2004
. 21:1137-1144, 2016
. 40:3294-3301, 2014
. 508:88-92, 2014
. 17:269-279, 2014
. 32:2129-2141, 2012
. 16:264-266, 2013
. 170:1000-1012.e19, 2017
. 8:53, 2014
. 348:560-563, 2015
. 353:1536-1541, 2016
. 157:1535-1551, 2014
. 452:255-272, 1988

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら