icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学69巻5号

2018年10月発行

文献概要

増大特集 タンパク質・核酸の分子修飾 Ⅱ.細胞質/オルガネラでの分子修飾 タンパク質機能・品質管理

マロニル化

著者: 西田友哉1

所属機関: 1順天堂大学大学院医学研究科代謝内分泌内科学

ページ範囲:P.468 - P.469

文献購入ページに移動
 タンパク質リシン残基のマロニル化は,2011年に初めてその存在が報告された。同年,哺乳類サーチュインホモログであるSIRT5が脱マロニル化活性を有することも明らかとなった。その生物学的意義に関しては未解明の点が多いが,ヒストン修飾を介したエピジネティック制御の一部に関与していること,多くの糖・脂質代謝素がマロニル化修飾を受け,その活性調節に関与していることなどが報告されている。ヒトの疾患との直接的な関係についてはいまだ報告されていないが,糖尿病モデルマウスでの検討から糖代謝異常との関連が示唆されている。

参考文献

. 334:806-809, 2011
. 288:29036-29045, 2013
. 59:321-332, 2015
. 8:7671, 2018
. 14:227-236, 2015

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら