icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学70巻5号

2019年10月発行

文献概要

増大特集 現代医学・生物学の先駆者たち Ⅵ.神経科学

小西正一(1933-)—音声学習と音源定位の神経基盤

著者: 渡邉大1

所属機関: 1京都大学大学院医学研究科生体情報科学講座

ページ範囲:P.456 - P.457

文献購入ページに移動
 小西正一博士は,動物行動学(ethology)を出発点として独自の研究を開拓した。小鳥の歌の獲得過程に作用する先天的・後天的要因について研究し,行動の獲得における感覚フィードバックの重要性を示した。また,メンフクロウの捕獲行動に注目し,その音源定位の神経機構として,脳の中に聴覚情報による空間マップが存在すること,更に両耳の聴覚入力から空間マップが形成される脳の計算処理を明らかにした。

参考文献

. 22:770-783, 1965
. 1016:463-475, 2004
. 198:1278-1280, 1977
. 200:795-797, 1978
. 292:249-252, 2001

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら