icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学72巻4号

2021年08月発行

文献概要

特集 グローバル時代の新興再興感染症への科学的アプローチ Ⅲ.デング・ジカ・SFTS・出血熱へのアプローチ

ラッサウイルスの細胞侵入阻害薬の開発

著者: 武長徹1 張子涵1 野田岳志1

所属機関: 1京都大学ウイルス・再生医科学研究所微細構造ウイルス学分野

ページ範囲:P.316 - P.320

文献購入ページに移動
 2019年に中国で発生し,今なお世界的に流行を続けるSARS-CoV-2による新型コロナウイルス感染症(COVID-19)は,新興感染症の脅威を示す代表例である。例を挙げれば枚挙にいとまがないが,今から50年ほど前にナイジェリアで最初の患者が見つかり,今なおワクチンも治療薬もない“ラッサ熱”というウイルス感染症がある。本稿では,ラッサウイルスとそれに対する抗ウイルス薬開発研究について概説したい。

参考文献

. 227:171-174, 1970
. 4:141-158, 2017
. 78:103-115, 2008
. 311:857-859, 1995
. 1168:136-138, 1985
6)厚生労働省健康局結核感染症課:ウイルス性出血熱への行政対応の手引き 第二版,平成29年6月,https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-10900000-Kenkoukyoku/0000164709.pdf(2021年4月4日アクセス)
. 8:301-316, 1997
. 6:25280, 2016
. 5:651-652, 1970
. 282:2079-2081, 1998
. 76:5140-5146, 2002
. 119:199-207, 2006
. 355:696-702, 1992
. 117:953-964, 2004
. 79:14282-14296, 2005
. 81:5685-5695, 2007
. 449:913-918, 2007
. 74:1363-1366, 2012
. 86:2067-2078, 2012
. 87:11504-11515, 2013
. 52:567-575, 1975
. 108:19036-19041, 2011
. 88:643-654, 2014
. 90:6412-6429, 2016
. 344:1506-1510, 2014
. 89:7584-7592, 2015
. 90:10329-10338, 2016
. 12:e1005418, 2016
. 108:19967-19972, 2011
. 80:5897-5907, 2006
. 431:2095-2111, 2019
. 314:20-26, 1986
. 82:10768-10775, 2008
. 14:e1007439, 2018
. 85:795-803, 2011
. 92:e00954-18, 2018
. 93:e02185-18, 2019
. 167:68-77, 2019
. 174:104701, 2020
. 10:789-798, 2020
. 107:104619, 2021
. 2021, doi:10.1128/JVI.02429-20. Online ahead of print
. 423:14-22, 2012

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?