icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学72巻5号

2021年10月発行

文献概要

増大特集 脳とからだ Ⅰ.腸,免疫系,脳の相互作用

神経免疫システムと多発性硬化症

著者: 河野資12 井上誠1

所属機関: 1イリノイ大学アーバナシャンペーン校 2東北医科薬科大学薬学部

ページ範囲:P.382 - P.385

文献購入ページに移動
 免疫機能による神経系制御や神経機能による免疫系制御に関する知見が,この10数年の間に多数報告されている1)。この免疫機能と神経機能を相互理解することが,自己免疫性,神経障害性および感染性疾患の解明に必須となりつつある。多発性硬化症は神経免疫システムが大きく関わる代表的疾患である。また,様々な環境要因による神経免疫システムの変調が,その病態発症や再発,並びに,病型や薬物感受性に大きく影響する。本稿ではこれらに関する最近の知見と今後の展望について述べる。

参考文献

.36:350-353, 2018
. 19:1599-1609, 2016
. 118:e2017213118, 2021
. 8:5271-5281, 2020
. 12:105, 2021

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら