icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学73巻3号

2022年06月発行

文献概要

特集 リソソーム研究の新展開 Ⅰ.リソソームの新しい機能

リソソーム可視化から見えるリソソーム機能

著者: 石井俊輔1 板倉英祐2

所属機関: 1千葉大学大学院融合理工学府 2千葉大学大学院理学研究院生物学研究部門

ページ範囲:P.216 - P.220

文献購入ページに移動
 リソソームはプロテアーゼ,グリコシダーゼ,リパーゼ,ヌクレアーゼなどの働きにより,多種の生体高分子を分解する酵素活性的機能を特徴とするオルガネラである。エンドサイトーシスやオートファジーなど複数の経路の終結点であるため,リソソームの機能は直接的にも間接的にも広範な生理的役割を担う。一方で,形態学的には特定の構造を持たない不均一なオルガネラである。本稿ではリソソーム活性の可視化方法と,そこから明らかになったリソソームの機能について紹介する。

参考文献

. 60:604-617, 1955
. 2:179-184, 1956
. 3:374-391, 1960
. 20:6898-6906, 2000
. 9:83-88, 1970
. 2011:pdb.prot5571, 2011
. 551:629-633, 2017
. 18:1065-1077, 2016
. 294:118-125, 2001
. 303:531-534, 2004
. 110:2709-2728, 2010
. 587:43-54, 2017
. 289:23189-23199, 2014
. 162:259-270, 2015
. 465:942-946, 2010
. 1:100132, 2020
. 11:e0156312, 2016
. 9:11635, 2019
. 89:1036-1042, 2008
. 33:1-12, 2008

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら