icon fsr

文献詳細

雑誌文献

生体の科学75巻5号

2024年10月発行

文献概要

増大特集 学術研究支援の最先端 Ⅱ.先端モデル動物支援プラットフォーム(AdAMS) ⅱ.病理形態解析支援

mTOR亢進で惹起される多発性囊胞腎モデルマウスを用いた新しい疾患治療標的の探索

著者: 塚口裕康1

所属機関: 1関西医科大学第二内科学腎臓内科学

ページ範囲:P.452 - P.453

文献購入ページに移動
 多発性囊胞腎は1,000人に1人が発症し,腎不全へと進行する遺伝性腎疾患で,透析導入原因の第4位である。筆者らは多発性囊胞腎の新たな治療開発をするために,囊胞形成抑止のactionable標的として,細胞増殖とエネルギー代謝との統合的な共役を担うマスター制御因子,mTORの役割に着目し,その解明を目指している。まずPKDの疾患モデルとして,mTOR活性がネフロン形成過程(E15-P14)の遠位尿細管上皮において亢進するCd79a-Tsc1 KOマウスを作製した(図A, B)。Cd79a-Tsc1 KOの尿細管には,生後1か月までにヒトPKD病像の形態・分布に合致する病変が出現した。囊胞形成前(pre-cystic tubule)の尿細管上皮には,水平面極性の乱れが観察され,ネフロン形成過程での極性制御不全が囊胞形成の引き金となる可能性が示唆された。

参考文献

. 21:489-497, 2010
. 363:879-881, 2010
. 5:889-896, 2010
. 13:1490-1495, 2007
. 13:508, 2023

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1883-5503

印刷版ISSN:0370-9531

雑誌購入ページに移動
icon up
あなたは医療従事者ですか?