icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院11巻1号

1954年07月発行

文献概要

--------------------

文書整理の合理化—近代的な病院の條件

著者: 一條勝夫1

所属機関: 1東北大病院管理学教室

ページ範囲:P.14 - P.16

文献購入ページに移動
 先日ある病院の事務部で使用中の帳票類を集めてみたところ,287種に及んだ。小は名刺大から大は新聞2頁大まで,縦長あり正方形ありで,様式紙質ともに様々である。この外,法定の簿冊があり,各医局では夫々個有のメデイカルレコードを備えているのであるからその複雑多様さは話にならない。ところが,ここにいう文書とはこのような帳票ばかりでない。往復書簡,報告通達の写のように直接事務に関係するものからカタログ,パンフレツト,統計表,図表等所謂資料にいたるまでおよそ文字のかかれた紙片は大小を問わず一切である。
 今までの整理のしかた   この複雑きわまる文書が,今までどんな風に整理されて来たかというと,どうも日本では合理的な整理保管について無関心であつたようである。文書事務の最も大切な官庁においても文書はいたつて虐待きれて来た。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら