icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院11巻4号

1954年10月発行

文献概要

--------------------

病院医局の將来のあり方—医局解体のあとしまつ

著者: 守屋博1

所属機関: 1東一管理部

ページ範囲:P.2 - P.6

文献購入ページに移動
 前号の「医局解体」で論じられた様に,病院の近代化は医局単位による診療設備の独占を,廃める事にある。あらゆる設備が,あらゆる医師によつて利用され,あらゆる医師は居乍らにして診療に必要な材料を得る様になれば,自ずから医局の形も変らざるを得ない。
 従来の病院において,教授又は医長が近代医療を行う為には,X線の撮影も,検査も,病棟看護婦の管理も,病歴整理も凡て熟練した医局員の労力に依存せざるを得なかつた。医局員を有さぬ教授,医長は考える事が出来ず,若しあつたとしても,近代医療は行われぬであろう。これが医局外助教授,講師のヒヤメシ的性格を決定しているのである。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら