icon fsr

文献詳細

雑誌文献

病院13巻3号

1955年09月発行

文献概要

--------------------

伝票制度の檢討と補遺

著者: 今村栄一12

所属機関: 1病院管理研修所 2国立東京第一病院

ページ範囲:P.15 - P.22

文献購入ページに移動
 病院会計の合理化の手段として伝票制度が最も適したものであると考えられ,その具体的な方法については先に,守屋,染谷,三沢の3氏の研究の結果が「病院」9巻4号に発表された。これは国立東京第一病院において昭和28年より実行に移して現在に至つているが,伝票制度の体系立つたものとしてしばしば引用されているものである。
 しかしながら何事によらず考を実行に移すにあたつては,細部の実施にさらに取りきめを要したり,予期されなかつた点も現われたりするものであつて,権威ある3氏の研究になる伝票制度についても解説を要する点がみとめられるようである。そこで現実におこる問題を検討し,伝票制度を円滑に実施する上に必要と思われる点を補つてみたいと思う。

掲載誌情報

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN:1882-1383

印刷版ISSN:0385-2377

雑誌購入ページに移動
icon up

本サービスは医療関係者に向けた情報提供を目的としております。
一般の方に対する情報提供を目的としたものではない事をご了承ください。
また,本サービスのご利用にあたっては,利用規約およびプライバシーポリシーへの同意が必要です。

※本サービスを使わずにご契約中の電子商品をご利用したい場合はこちら