icon fsr

雑誌目次

雑誌文献

病院17巻13号

1958年12月発行

雑誌目次

--------------------

疾病の質の変化に伴う医療機関の機能

著者: 加倉井駿一

ページ範囲:P.945 - P.953

 国民皆保険体制の確立のために,その前提条件となるいろいろの施策が整備されなければならない。即ち結核問題の解決,公衆衛生施策の整備,医療制度の確立,医療保険,特に国民健康保険法の改正などが必要であるとされている。
 結核問題は結核医療費が保険財政に及ぼす影響が大きいこと,又国民健康保険法が改正されなければ国保財政の確立が出来ないことと財政的な面の解決が今後の医療保障発展に必要なことはいうまでもないが,国民が提供を受ける医療行為の行われる場としての医療機関の在り方,又はそれらの組織を如何に有効に使用するかということが,財政的問題と共に今後の重要な課題でなければならない。

Punch Card Systemによる入院事務処理並びに入院病歴管理の合理化

著者: 梅津正凞

ページ範囲:P.955 - P.958

1.緒言
 入退院事務処理は医師と看護婦の間,外来と病棟の間,受持医師と入退院係の間に絶えず緊密な連絡を保ちつつ,円滑に迅速に行われなければならないが,入院患者の入院及退院には不確定な要素が多く,ややもすると連絡の上で混乱を生じ易い。これを防ぐ為には総ての行為を伝票によつて処理するのが最も確実な訳であるが,出入の激しい不規則な入院患者の動きを一つ一つ伝票によつて処理する事にすれば,記載に要する事務量(特に転記事務量)が著しく増大し,入退院業務の担当者にとつて堪えられない負担となり,折角の計画も有名無実に終つて了うことになる。
 私はこれまで,入院患者の動きを明確に掌握でき,しかも記載その他の手続をできるだけ簡単に済ませるような処理法について色々と考えて来たが,1957年9月1日から1958年3月31日までの7カ月間,当病院の内科入院患者について,needle sort用Punch Cardを用いた「入退院票」とCard rackを用いた「入院表示板」とによつて,試験的な入退院事務処理を実施したのでその結果について御報告致します。

病院管理におけるリニアプログラミングの応用

著者: 一条勝夫

ページ範囲:P.969 - P.975

 リニアプログラミング(線型計画法,LP)は第2次世界大戦中,英米において発達したオペレーシヨンズ・リサーチ(作戦研究,OP)のひとつの方法であつて,最近は近代経済学の一分野として研究され,実際的にも企業の経営計画などにひろく応用されているものである。
この方法は,いくつかの変数をふくむ一次の多元連立不等式を条件式におき,これら変数の組合せである一次函数値を最大または最小ならしめるような解を求める数学的方法である。すなわち目的函数値を最大にするばあいを例にとれば,a11x1+a12x2+……+a1nxn≦b1a21x1+a22x2+……+a2nxn≦b2am1x1+am2x2+……+amnxn≦bn条件式ただしaij,biは常数変数xi≧0なる条件のもとにおいてf=c1x1+c2x2+……+cnxn目的式ciは常数の値を最大にするようなx1,x2,…xnを決定する数学的問題である。(なお目的式の値を最小にする問題は,条件式の不等号の向きが変るが,だいたい解き方はおなじである。)

病院ハウスキーピングの覚え書

著者: 原素行

ページ範囲:P.977 - P.988

 本稿は,昭和33年8月,山形県病院協会に於て行つた講演の大要である。病院ハウスキーピングは,ハウスキーパーの職制の有無に拘わらず,患者の入院環境調和のために欠くべからざる重要な病院業務の一つである。本稿では,その理論のアウトラインと実際問題とについて説明する。

研修所だより

著者: 岩佐

ページ範囲:P.1011 - P.1011

 9月25日から始まつていた長期研修科は10月25日に無事終了しましたが今回の参加者11名も甚だ熱心で色々討論も活溌に行われました。ことに終りの2日間午後をつぶして行われた外国雑誌の抄読及び研究発表は興味がありましたので簡単に御紹介します。
 日本大学板橋病院の高橋功氏は大学附属病院の理想的組織図について発表しました。発表後各講師から色々批判があつて教授を中心とする医師団は病院の管理系統からはずしてオープン的に考えることがよいだろうと云う一応の結論になりました。

あとがき

ページ範囲:P.1013 - P.1013

 いよいよ1958年も終りを告げようとしています。この1年間お互に本当に御苦労様でした。国民の非常に多くの人々が,病院で救われ,なぐさめられました。唯々不幸にも病院から昇天された方々に対しては,謹んで御冥福を祈りましよう。
 偖,本年も病院の改善にいろいろの努力が加えられました。病舎の改築,診療棟の改良充実,管理の改善,職員資質の向上と,全国津々浦々の病院に近代化や進歩が見られました。然し何といつても限られた少い予算と経済の中での仕事で,苦闘ともいうべきものであつたでしよう。幸い健保の診療報酬が幾分改善され一息つくことができました。それにはそれとしての協会の努力が払われました。唯遺憾なことは,必ずしも全医界の全幅の了解がえられていないため,問題を残していることは残念です。然し,これは非常にむずかしい問題で今後もお互に勉強をして,医療を与えるもの,受けるものが一致して幸をもたらす制度を考える努力が常に続けられねばならぬでしよう。唯,いろいろふんきゆうした為に,却つて一般の人々に医療問題に関心を持たせたことは大きな收獲であつたのではないでしようか。今年の経験とえられた研究の成果を土台として,来年は更に改善策を講じ病院の医療が,患者のために,われわれの心からの奉仕ができる実質を生む経済と支払の制度のできる日の近からんことを念願致しましよう。

「病院」 第17巻 総目次

ページ範囲:P. - P.

グラフ

74床病院—東京豊島要町病院

ページ範囲:P.959 - P.965

 私的病院に嵐吹くとき,種々の理由で私的病院は曲り角に立つと云われている.このとき吉沢博士敢然として74床の要町病院を開設し,近代設備と新しい病院管理とを以て忽ちに著名となつた.グラフはカメラ・ルポルタージユを掲げて時の話題を提供したい.

病院長プロフイル・60

佐賀県立病院好生館院長 鶴丸広長氏

ページ範囲:P.966 - P.966

 氏が佐賀県立病院好生館の外科医長から館長に就任されたのは昭和28年10月であつた.
 時恰も好生館は老朽した本館の改築中であつたので,新館落成を控えて諸事極めて多難な時であつたが,氏は館長就任と同時に恵まれた明晰な頭脳と積極性とを以て諸般の難事をてきぱきと処理され,昭和30年4月には病床600床を有する大病院を田園都市佐賀の一角に完成された.

私の病院の試み

看護管理の二,三の試み

著者: 井上ユキヱ

ページ範囲:P.989 - P.992

 病院における看護の仕事は,終日間断なく行なわれ,しかも多勢の看護婦によつて申送り,受けつぎして行なわれるもので,系統立つた組織と管理のもとに行なわれなければなりません。ここに当院の看護管理について記載いたしますが,紙数に制限がありますので,簡単にそして特殊なもの2,3について申述べます。

新しい理論に基く献立立案の方法

著者: 安田幸男 ,   森永千帆子

ページ範囲:P.993 - P.1002

献立立案方法の現状
 給食業務は病院に於いては大きな消費部門でありますから此の合理化に対しては積極的な努力が払われねばなりません。此の為には組織又は施設の合理化による労働力或は燃料其の他消粍費の節約もありますが何んと云つても給食材料が支出の大部分を占めて居りますから材料の合理的使用と真剣に取り組む事が必要であります。此の為には献立の立案と云う事が非常に重要視される事になります。献立立案の巧拙は直接栄養,嗜好,経費に反映しますから若し献立が不合理に立案されて居れば他の事項が如何に優れて居ても給食業務の円滑な運営を望む事は到底出来ません。
 此の様に重要な献立が従来どの様な方法で立案されて来たかを考える時不充分な点が甚だ多いと云う事が見出されます。即ち今までは或程度の食品群別の制約があるとしても個々の食品の選択となれば全く五里霧中であり在来の献立又は調理を参考にして一部食品の入替や分量を変更し調理名,材料及び其の使用量を予じめ決定して一応仮の献立を作成し此れを与えられた栄養価,価格に適合する様修正すると云う方法であり此の様なやり方で出来上つた献立は栄養価,価格等は成程其の基準にかなつて居りますが個々の材料が適正に且つ最も効果的に選択されて居るかどうか或は同じ価格でもつと栄養価の高いものが供給出来ないかどうか等の事が充分検討されて居らず,又其の方法もありませんでした。

固定欄

診療,他

著者:

ページ範囲:P.1005 - P.1010

病院と感染
 病院と感染との関係は縁の深いものである。昔は病院は死にに行くところとされていたが,これが治りに行く場所として面目を改めたのには消毒法の発見が一因子をなしていたわけである。現在では手術は安全に行われており,手術の感染による死亡は例外的とされている。しかしながらわれわれは感染に打ち勝つたという錯覚におらいつていないだろうか。
 すなわち,耐性菌,ぶどう球菌,ビールス等新しい登場者が次第に主役になりつつある。この点に関しAtlan-tic Cityにおいて会議が開かれ,その要点が報告されている。以下その要旨を紹介する。

基本情報

病院

出版社:株式会社医学書院

電子版ISSN 1882-1383

印刷版ISSN 0385-2377

雑誌購入ページに移動

バックナンバー

icon up
あなたは医療従事者ですか?